A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
頭突きは攻撃手段の一つです。
上下関係の確認にも使われているようで我が家のヤギ♀は勇敢にも
私に頭突きをしましたが角を持ってねじ伏せてやったらその後は2度としなくなりました。
ちなみにそいつの子♀も生後2ヶ月くらいは遊びで頭突きをしてきましたが
半年ほど経った今は分別が付いたのかしなくなりました。
No.1
- 回答日時:
子どもの頃、家で山羊を多数飼っていました。
頭突きし合うのはオス同士です。メスはこのようなことはしません。種オス(父が交配用に飼育していた)に対して、若いオスは決して挑もうとはしませんでした。ヤギが頭突きし合うのはお互いの優位関係(力関係)を確認するためです。双方の力が互角の場合は頭突きし合って確認します。前頭部(角の前部)から血が出ても戦い続けていました。これを避けるのには同じ運動場にオス複数入れないことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 硬いとこに頭おもいっきり打ちつけたらどうなりますかね?
- 2 脳は使えば使うほど頭が良くなり、使わないと脳細胞が減っていき頭が悪くなるのは本当ですか?
- 3 羊と山羊
- 4 頭打つと馬鹿になるという話あるのですが なぜそうなるのか、を生物学で説明してくれませんか
- 5 昔心無い人間が白鳥を矢で射って鳥のお腹に矢が突き刺さった可哀想な鳥がいたけど、鳥は体に矢が突き刺さっ
- 6 なぜ前頭葉とか側頭葉とか、脳に関わる部分は「葉」という単語が使われるのでしょうか?英語で「葉」は「l
- 7 頭の左半分だけがはげてきた。これは左脳を使っていないということなのか?
- 8 山羊のヒゲは何のため?
- 9 人間のような声で鳴く山羊
- 10 頭も歯も痛くならないかき氷の差って何ですか? 家で作る冷蔵庫の氷冷トレイで作った氷でかき氷にすると頭
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
象について
-
5
オスより、メスが大きい・小さ...
-
6
人間にオスメス
-
7
ヤギのメスについて
-
8
なぜ女より男のほうが体格が大...
-
9
鳥類・魚類 交尾はどうやっ...
-
10
イカは雌雄同体でしょうか?
-
11
ドジョウの行動
-
12
ニワトリとカモの混血?
-
13
鴨の近親交配の可能性について
-
14
哺乳類でも、雌の方が、出産と...
-
15
男女は何故同じ比率で生まれるの?
-
16
オスの鈴虫が死んでしまいまし...
-
17
貝類ってどうやって繁殖するの...
-
18
チンパンジーの生態
-
19
動物実験に使うマウスの雄・雌...
-
20
人間の精子とウニの卵子を一緒...
おすすめ情報