No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「最後の砦」というのは,敵に攻められて,他のものがやぶられても,最後に残って守ってくれるもの,という意味だと思います。
今回の例の場合,医学の研究がさまざまな分野で行われ,解明されてきたが,まだ,脳については研究が進んでいないということでしょう。
攻める側から見ている感じですので,「最後の牙城」とする方がよいと思います。
No.1
- 回答日時:
砦は敵の侵入を防ぐように作られた場所です。
そこを打ち破るのが敵に勝つための一つの方法。
つまり、医学研究会でも、脳はまだまだ未開発の分野、
解明できないことが多い分野です。
なので、その砦に侵入して(解明できれば)
また一段と医学界も進歩することになるのでしょう。
脳を取り出して、しくみを解明できたら、
どんなにいいことでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 公安委員会が機能していない 最後の砦は? 2 2023/03/28 13:06
- 戦争・テロ・デモ ロシアは毎回、ヨーロッパの世界秩序と戦ってませんか? 4 2023/01/03 21:23
- 犬 犬のけつを拭いたら血がつきました。ごく少量です。 うんこの最後の砦のところには表面にだけ血がついてま 1 2022/11/21 20:07
- 軍事学 戦後の日本が軍用銃器の開発にマトモに取り組まなくなった理由は陸上戦力の陸上自衛隊が最後の砦的な役割な 6 2023/08/04 20:08
- 戦争・テロ・デモ ロシア軍はオデッサ取ると思いますか? 2 2022/06/14 23:11
- 戦争・テロ・デモ アゾフ部隊 3 2022/04/18 00:04
- 国産車 隣で車と車の間にショッピングカートを入れて積み込みをされたらドキドキハラハラしますよね、注意したら逆 6 2023/07/12 14:39
- 世界情勢 ゼレンスキーの下に集まるネオナチと義勇軍の正体は? 1 2022/12/14 08:29
- 世界情勢 いま、大韓民国は国際的に重要な役割をもつ国ですか? 中国やロシアへ対抗するためのアジア地域の砦のカー 7 2022/05/22 10:01
- 友達・仲間 久しぶりに会った友人の近況 3 2023/07/02 17:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
research onと research in
-
英文学研究についてです。 英文...
-
日本の科学技術は基礎研究にお...
-
才能があったとしても、夢を追...
-
好かれる人
-
開発研究?研究開発?
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
日本学術会議の皆さんへ。日本...
-
大学院生で学会経験無し
-
理系の男性が「この人、俺に惚...
-
大学学内における学生の夜間残...
-
従来の言語学の研究のアプロー...
-
出世出来る無能はいるが、出世...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
学術書と概説書の違い
-
大学教授職の方と結婚された方...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
手紙にかく宛名の書き方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
research onと research in
-
開発研究?研究開発?
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
最後の砦とは???
-
恋愛は心理学のどの分野?
-
男女の性愛、セックスについて...
-
職業教育の対義語は何でしょうか
-
ガロア閉包とは何ですか?
-
ASHRAEの・・・
-
Z会のキャッチコピーとは、何...
-
土壌学は、食品・農業・製薬な...
-
ロベスピエール言説集の入手方法
-
チェアサイドとラボサイドとは?
-
情報科学とシステム工学の違い...
-
言語学はなぜ人文科学に分類さ...
-
フランス語学専攻なのですが、...
-
原油と石油
-
超解像について
-
何故,整数論は数学の女王なので...
おすすめ情報