
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
国立の大学・大学院で土壌学を学んでいました。
土壌学は、農業分野ではバッチリ活かせることができると思います。食品、製薬において、土壌学に限らず大学で学んだことを直接活かす、となると少なくとも修士号は必要です。仮に修士号があった場合、食品分野では配属部署によりますが少なからず活かすことはできるでしょうが、製薬分野では難しいでしょう。
私の場合、上場している農薬メーカーの研究職として内定をもらいました。倍率は100倍近かったと思います。土壌学とはまるで違う分野ですが、アプローチの仕方(研究内容)によってはこのようなケースもあり得ます。もし、学部卒の予定であれば、就職先で大学での研究分野はほとんど関係ないと思います。
ちなみに、私は農薬メーカーは辞退して、上場している建設会社に就職しました。私を含め、周りを見渡すと学部卒・院卒にかかわらず 大学で学んだこと→就職先で活かす とはならないケースが多いと思います。就職のことを考えるより、大学で学びたい分野を優先して研究分野を選択する方が賢明でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
東京工業大学の教育は千葉工業...
-
research onと research in
-
中学の理科の分野わけ
-
教育について文部科学省は何か...
-
自由研究のテーマが思いつきま...
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
大学院生で学会経験無し
-
他者の捉え方
-
彼に会えない→理系の大学院はそ...
-
学会などの懇親会にできれば参...
-
事業部と研究所の違い
-
理系!工学部!女の子がいない(...
-
飴はなぜ炭酸水だと早く溶けるの?
-
学術書と概説書の違い
-
大学教授職の方と結婚された方...
-
筑波大学理工学部と早稲田大学...
-
京大生ってモテないんですか?
-
ポジションペーパーとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
research onと research in
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
最後の砦とは???
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
開発研究?研究開発?
-
ガロア閉包とは何ですか?
-
地方国立大生が国立公園レンジ...
-
恋愛は心理学のどの分野?
-
何故,整数論は数学の女王なので...
-
原油と石油
-
土木学会について
-
慶応大学文学部 国文学専攻
-
hidden curriculum(潜在的カリ...
-
大学院での専攻変え 地球惑星科学
-
男女の性愛、セックスについて...
-
中学の理科の分野わけ
-
大学 転専攻
-
「現在の若者のほうが数十年ま...
-
人類学ってなんですか?
-
昭和天皇も、牧野富太郎先生か...
おすすめ情報