
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユニットバスの壁は対外、金属板にビニールコーティングがされています、その金属部分が裏側より錆びて表面のビニール部分を膨らませているはずです。
思い切って膨らみの部分に穴を開けてしまい錆を除去して、錆び止め又は錆を科学的に反応させて止めてしまう物もありますのでそれで下地処理をします。
必ず平らにして下さいそうしないと補修板が取り付け出来ませんので。
その後の補修はステンレスの板でパネル一枚分の幅を使い補修します。(他人に見せる所ではありませんが穴の部分だけですと見た目良くないです)取り付けは防カビ剤入りコーキングで接着してしまいます。
この方法が一番安上がりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
浴槽のキズの補修
-
和室の砂壁の下の部分が画像の...
-
家の前の道路補修について
-
化粧板の表面の修復方法
-
新築14年目でのベランダ(バル...
-
マンションバルコニーのひび割...
-
洗面台の塗装が剥がれてしまい...
-
外壁(サイディング)のへこみ...
-
本当に情けないのですが頭にき...
-
早強ポルトランドセメントは、...
-
運送屋に新築の壁と床を傷つけ...
-
業者につけられたフローリングの傷
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
賃貸マンション ドア外側 塗装...
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
ガルバリウム鋼板の屋根塗装 DI...
-
良かれと思ってアルコール消毒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
早強ポルトランドセメントは、...
-
和室の砂壁の下の部分が画像の...
-
業者につけられたフローリングの傷
-
ユニットバスの壁(パネル)の...
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
施工ミスと金銭補償(値引きし...
-
本当に情けないのですが頭にき...
-
「補修」と「修復」の意味の違...
-
ホーロー洗面台のキズ修理
-
ベランダの人工芝生を剥がす方法
-
新築のサイディングの欠けにつ...
-
フローリングの床に傷ができて...
-
家の前の道路補修について
-
運送屋に新築の壁と床を傷つけ...
-
メラミン化粧合板の焦げ補修
-
部屋壁面の電気スイッチ、開口...
-
戸境壁のひび割れで悩んでいます。
-
新築一戸建ての駐車場。土間コ...
おすすめ情報