

私は車が運転できませんので、わかりにくかったら申し訳ありません。
我が家の車なんですが、最近音がするようになりました。
初めはブレーキを踏んだ時に音が鳴ったり鳴らなかったりするようになり、主人が仕事で車を使うようになってから(今までは多くても週に1回、家族で近場に出かけるぐらいでした。今は毎日かなり頻繁に乗ってます)段々悪化し、今は普通に乗ってるだけで音がするような事を主人が言っています。
ちなみに7年ぐらい乗っている日産キューブです。走行距離は5万キロぐらいです。
主人はほとんど車の知識がないので困っています。数日中には車屋さんに持っていこうと思っていますが、正直いくらぐらい費用がかかるのか気になります。
どなたか何かご存知でしたら教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
街乗りメインなら間違いなくブレーキパッドですね。
定期点検や車検のときに残量の説明とかはありませんでしたか?
また、整備手帳にもパッドの残量が書かれています。
その際、2mmとか3mmとかでしたら早急に交換したほうがいいです。
音が鳴る仕組みはNo1の方のとおりです。
放っておくと制動力が落ちて(簡単に言えばブレーキが効きにくくなります)危険です。
また、ローターもダメになってしまうと3-4倍に整備代が跳ね上がります。
パッドの交換だけでしたら、1万~2万ぐらいで納まると思います。
ありがとうございます。早く回答を頂いたおかげですぐに主人に修理に行ってもらうことができました。
やはりブレーキパッドでした。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
正直 診ないと分かりません。
ブレーキの場合、ブレーキパッド(自転車のブレーキゴム)だけだと1万ちょっと 1万5千円切るぐらいだと思う。
それ以外にローター(自転車のブレーキゴムが当たっているリム)が削れている場合は、部品代で2万プラスパッド代、及び工賃(たぶん1時間ぐらいだから7500円ぐらい)に消費税
たぶんそこが一番怪しいかな?
知らずに乗っていると、後ろのブレーキも壊れます。
これも同じぐらいかかりますから、5万は楽に越えちゃいますね。
そのうちブレーキが利かなくなって、ダンナが無言の帰宅になるか1千万のベンツにお釜を掘るか・・・
あまり良いことはないね。
車のことが良く分からないのなら、1年に1回ぐらいは点検に出してください。
大体1万3千円ぐらいです。(日産ディーラー)
この時に整備士から、この部品は後どれぐらい使えるとかの情報を得ます。
車は凶器であって、その責任はすべて運転者にあります。
点検も本来は運転者が行うことになっています。
出来ないのであれば、金で解決するしかないでしょ。
ありがとうございました。
今日、仕事を抜けて主人に修理に行ってもらいました。
やはりブレーキパッドでした。
父が整備士なのですが、私が父のことをあまり好きではなく聞くことができませんでした。
これを機会に父に車を見てもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
車の異音について質問する場合には、音の表現で発生する部位の回答が明確に異なる場合があります。
「キュルキュル」は一般的にベルト類の滑り音を表わし、「キーキー」はブレーキパットの不具合を表わします。
「キュルキュル?キーキー?」では異音の表現としてはどちらかは決めかねます。
No.3
- 回答日時:
多いのはエンジンベルトが劣化し緩んでくるとそんな音がします。
点検してみてください。
ベルト交換なら費用はそんなに高くなかったはず(工賃あわせて2万円くらい?)
ちなみにベルトは切れると車はいきなり動かなくなります。
私は以前ブレーキが利かなくなった事がありましたが、ベルトについているギザギザの山が外れたせいだったようです。(新車、音は無し、保障期間内)
ありがとうございます。早く回答を頂いたおかげですぐに主人に修理に行ってもらうことができました。
やはりブレーキパッドでした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通に乗ってるだけで鳴るようなら、かなりブレーキパッドが磨り減っている可能性があります。
車には減ってくると運転者に「ブレーキパッドの交換時期ですよ」と知らせる仕組みがあり、わざとキーキー鳴らせてます。
なるべく早くディーラー等に持ち込み、点検・修理・交換をしてもらってください。
ちなみに、もしブレーキパッドじゃなければ、タイヤ周辺に何かの異物が挟まっていたり、タイヤと車体が擦れている可能性もあります。
ありがとうございます。早く回答を頂いたおかげですぐに主人に修理に行ってもらいました。
やはりブレーキパッドでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキローターが熱く!
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
大型自動2輪のディスクブレー...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
アルミボルトの締め付けトルク!
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
原付のリアブレーキが効きっぱ...
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
サイドブレーキ警告灯
-
スクーター(50cc)のブレーキ...
-
サイドブレーキかけたまま、走...
-
スクーター 後輪ロック 後ろに...
-
ハイブリッド車のマスターバッ...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
スーパーカブ50スタンダードの...
-
サイドブレーキでブレーキシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
浸水後のブレーキ異常音
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
ブレーキローターが熱く!
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
推理小説やサスペンスドラマで…
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
原付のリアブレーキが効きっぱ...
-
フロントフォークから異音がし...
-
ブレーキを踏むとカタカタと異...
-
y32のブレーキブースターについて
-
Dレンジ アイドル回転数低下
おすすめ情報