
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
封を切らずに保管してあるオイルなら問題ないでしょう。
しかし、実際に使用しているバイクで一年半ですか・・出来れば交換したいですね。
最近は、2輪、4輪を問わずメ-カ-推奨交換時期が正解で量販店、スタンドで薦める交換時期は間違っているとする意見が多いようです。
誰が言ったか、では無く、何が適当な方法か、を考えるべきでは?
メ-カ-推奨にしても、シビアコンディションの場合は走行距離にして半分で交換となっています。高負荷運転や短距離走行が多い場合ですね。自分の使用状況はどうでしょうか。長距離トラックの様に一度の走行距離が長い場合と、市外地での短距離走行では管理の仕方、内容が変わってきますよ。
バイクの場合どうでしょう。車に比べ高い回転を常用し、市街地走行では余裕の無い冷却系のため、温度も上がりがちです。
この様な使用状況で、長期間オイル交換をしないのはお薦めしかねます。
交換しないことによって、故障する様な事は無いでしょう。しかし、質問者さんはリッタ-バイクで数千キロ走り、ミッションのタッチはどうですか?エンジンのメカノイズは大きくありませんか?せっかくのリッタ-ス-パ-スポ-ツが勿体無いですよ。しっかりメンテナンスして調子の良いバイクを楽しんだ方が良くありませんか?
No.7
- 回答日時:
高速を含め公道を走る限り全然やばくないです。
私は750ですが、2回分の車検(4年)無交換で全然問題なし。
それはやりすぎと思い車検毎にしています。メーカー純正が望ましいです。4輪用のオイルはよろしくないです。
900であれば、回さないのでますます大丈夫。ただし、オイルレベルの確認は忘れずに。怪しげ添加剤は入れないこと。
乗らないでいるとオイル以外の部分が先に逝きます。
始業点検を忘れずに、バッテリ、クーラント、タイヤのチェックを。
オイル交換についてはYahoo掲示板、2ch掲示板によるとそんなに神経質になる必要はないとのこと。
3000K,5000Kで交換というのは悪質カーショップやスタンドが売り上げを伸ばしたいために言っていること、走り屋はレーサーの真似をしてやっているだけ。アウトバーンのある欧州の車は2万、3万まで無交換は当たり前とのこと。
酸化云々はあるかもしれないが、クランク室ってそんなに外気に触れる所?
No.6
- 回答日時:
やばいのも程度の問題ですが・・・
乗るなら換えましょう。
もちろん酸化はしているでしょうが、ほとんど乗らないのであれば、「即交換!」というほどでもないです。
多少古いオイルはタバコみたいなもんで、車体には悪いですがすぐにどうこういうものではないです。
車体によってはその影響はほとんどわかりません。
あまりに古いオイルは、タバコで言うと吸いすぎですね。
その状態で走るのは危険です。
No.5
- 回答日時:
こん**は
乗らないのなら変えなくても良いのでは?
乗るのなら変えた方がいいですね。
エンジンOILだけでなくブレーキフルードもラジエター液も前後サスOILもね
乗らないのなら、オーナーを変えてあげましょう。
もったいない....
No.4
- 回答日時:
購入以前にどれだけ乗られているか判らないのであれば、即に交換をお勧めします。
よく言われるのが、酸化するから半年でかえたほうが良いという意見ですが、オイルは酸化防止剤で酸化を抑えてますし、走行距離が少なければ半年と言うのは少な過ぎると思います。(経験上)
それでも、あまり長期では確かに酸化はしますので、あまり長期は精神衛生上良くないかと・・・ただオイル酸化について科学的根拠を示すデータを私は見たことがありません。
私は大排気量の空冷エンジンですが、3000キロもしくは1年を越さないように交換しています。但し、シビアなコンディションの時は劣化が早いので早め交換しています。(夏場の渋滞でオーバーヒート気味が続いたり、高負荷でオイル温度の高いの状態が続いたとき等)
水冷CBRのマニュアルでは交換推奨期間はどうなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない? 8 2022/08/02 20:46
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. エンジンオイルが消費して、1500Km~2000Kmくらいで オイル交換は、どう思います 10 2022/10/16 13:54
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方々教えてください。オデッセイRC-1に乗っています。エンジンブレーキ時にヘリコプターの風 2 2022/06/03 21:37
- 車検・修理・メンテナンス ビッグモーターで車を購入しました。 エンジンオイル永年無料のプランに入ってるんですが、本当にオイルの 11 2023/05/15 13:49
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換をしますが粗悪なオイルなどではないですよね? 5 2023/04/02 18:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方、教えてください 5 2023/08/11 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルは半年ごとに新品に交換した方が良いそうですが、自動車の場合のエ 7 2023/05/06 21:42
- カスタマイズ(バイク) はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。エンジンオイルを4サイクル用しか見ておらず四輪車用 4 2023/04/08 17:30
- 査定・売却・下取り(車) 中古車についてです スズキ ワゴンR 型式:CBA-MH21S 走行距離1万2000km 車検は令和 3 2022/06/14 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
バーディー50(BA42A)のスプロ...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
デミオ(DW)のタイミングベル...
-
レッツ4 ca45a エンジンオイル...
-
NCロードスター7年目の車検...
-
バイクのバリオスの 維持費 相...
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
リッターバイクの走行距離
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
CBR929 のエンジンオイルを 1年...
-
クリープ現象しない
-
バイク屋でエアフィルターの清...
-
新車は1000キロでオイルと...
-
原付の慣らし運転についてです...
-
xv400 viragoの燃費について
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
オイル交換は何キロごと?
-
95プラド(9年で9万キロ走...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
オートマオイル交換で2万円超...
-
LLC上抜き
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
トヨタハイエース タイミング...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
フィットでCVTなのに変速ショック
おすすめ情報