
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
オイルは一度熱が加わると、距離が伸びなくても劣化していきます。
なので、交換はしたほうがいいですが、1年ぐらい経っても平気です。
シビアな管理を望むのであれば、季節の変わり目くらいで、交換するといいと思います。
No.5
- 回答日時:
私だったら交換します。
半年で数百キロというのは、かなり少ない走行距離。当たり前ですが、その距離ということは1)たま~にしか乗らない、2)乗ってもごく短距離、のどちらかのはずです。
1)の場合ですと、乗らない期間にエンジンオイルがすべてオイルパンに落ちてしまい、次回にエンジンをかけたとき潤滑が十分に行われずオイル潤滑に頼っている多くのパーツ(とくにヘッド周り)を消耗させてしまいます。
2)の場合では、ANo.4さんが回答されているとおりです。
なお、1)の状態を防ぐために週1回など定期的にエンジンをかけてオイルを回してやることが有効ですが、5分程度エンジンだけかけた状態では2)と同じことになります。
つまりバイクに乗れない状況では2)の状態になることは避けられないわけで、その状況下で出来る限りエンジンを保護してやろうという観点から最も有効な方法が、半年程度でのオイル交換だと私は思います。
なお蛇足ですが、高級エンジンオイルのベースオイルとして用いられる“エステル”は、高い潤滑性能とともに電気的に金属面に吸着する性質を併せ持ているため、長期間エンジンをかけない状態下でも油膜切れを起こしにくいと言われています。もし長らくエンジンを掛けてやることができない状態が気になるなら、エステルベースのオイルに交換してやるのも手だと思います。
No.4
- 回答日時:
その数100キロの乗り方が問題になる場合も有ります、たとえば有る程度の距離もしくは時間乗って、それ以外の時は一切触っていないのか・・・
買い物など近所の移動に数分程度の距離を繰り返し乗っていたのかで判断する方がよいでしょう、チョイノリをしてその距離でしたらバイクを大切にして長く乗りたいなら交換するべきです、その理由はクランクケース無いに大気があり少し暖まると結露して水分としてオイルに混入しますが、有る程度の時間走るとオイルやエンジンの熱で蒸発してしまいますが、チョイノリを繰り返すと蒸発よりもオイルに混入する方が多く、最後にはオイルがカフェオーレみたいな感じになります。
そうなっていれば早めに交換しないとエンジンにダメージを与えますからメーカーでもシビアコンディションは早めの交換を取説などに描いています。
もちろんシビアコンディションもそれだけでは無いですが、今回の場合は質問者がどのような乗り方をしたかで交換か、そのまましばらくして交換するか決断してください。
もしチョイノリなどしてない場合は1年程度でしたら多少は劣化しているでしょうが私は気にしたことはありません(エンジン内部でも保管している物でも)
No.2
- 回答日時:
厳密にいえば半年ごとに交換するべきでしょうけど、実際は1年くらい交換しなくても問題ないと思います。
私は1年ごとにしか交換しないし、一昨年はその1年点検すら忘れてしまいましたが問題ありませんでした。
ただし、エンジンをレッドゾーンまで回すなど過酷な使い方をするとか、常に高い性能を維持したいというのであれば、半年ごとに交換するべきでしょう。
もし、交換時期を延ばすときは残量と粘度(劣化具合)は注意しましょう。
そこら辺はいい加減にすると最悪エンジンが焼きつくなんてこともあるみたいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 9 2022/10/26 12:16
- バイク車検・修理・メンテナンス 去年11月にオイル交換しました。 忙しくてなかなか行けず、半年過ぎてるのでもうしないといけない時期は 3 2023/07/24 11:00
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーは何年ぐらいで交換しましたか? できれば交換理由と走行距離含めてお答えください 2 2023/04/28 13:20
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし 15 2022/09/05 15:58
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレオCVT用のオイルフィルター
-
エイプ50のステップを交換した...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
ロードスターのオルタネーター...
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
あなたの原付何キロ走ってますか?
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
ZRX400のオイル交換によ...
-
2011年式ワゴンRメンテナン...
-
マジェスティのメンテナンス(...
-
日産PAOのATF
-
ATFに泡?
-
ダイハツミラ、L-700ハンドルの...
-
タイミングベルト交換と同時に...
-
ギアオイルの保存期間・・・
-
R1-Z ミッションオイル ギア...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
ATF交換迷っています。
-
走行距離350kmでのオイル交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
オートマオイル交換で2万円超...
-
LLC上抜き
-
スーパーカブのオイル交換時の失敗
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
トヨタハイエース タイミング...
-
フィットでCVTなのに変速ショック
おすすめ情報