
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
暑いのは苦手で、特に湿度の高い暑さを嫌います。
生後1歳以降の成鳥は寒さへの耐性があり、飼育下では10℃以下にはならないようにする、
という鳥専門医の先生のご意見がありますが、1羽飼育でも
10℃を超えている場合、全く問題ありません。
ただ、体調次第で臨機応変に保温する必要があります。
老鳥(7歳程度~)、幼鳥、若鳥(生後1歳未満)は、充分に保温する必要があり、
病鳥の場合は、膨らまなくなる温度まで上げなくてはいけません。
30℃で膨らまないのでしたら30℃で。
30℃で膨らむ場合は、31℃、32℃…と上げていき、様子を見ます。
(何よりも獣医さんの診察ありき、ですけど)
よく文鳥の適温と誤解されるのですが、暑さが苦手、寒さに強いと言って良いかも知れません。
URLも合わせてご覧くださいませ。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_d …
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_d …
セキセイは手乗りの場合、ほとんどが発情問題を抱えています。
多かれ少なかれ、発情抑制が必要であったりしますので、
その為にも、室温を上げすぎないということが大切です。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_d …
もし飼育されているセキセイさんが、生後1年未満でしたら、
この秋にはすきま風がないような工夫を、
冬には、ひよこ電球で保温されますようお奨めいたします。
夏でも冬でも、人工太陽(トルーライトやフルスペクトラムライト)があった方が
安全だと思います。
リクガメのご質問ですが、セキセイについても日光浴の注意を書きました。
(ガラス越しは意味がない等)
秋でもガラス越しで小さなセキセイさんの体温が上がりすぎて…ということはあり得ます。
せめて網戸越しでの日光浴をお奨めいたしますが、もし猫が入ってくる可能性がある場合、
網戸をロックする器具を付けられた方が良いと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1962776
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1965396
健康な成鳥の場合、寒いからといって過度の保温は禁物です。
文鳥は常夏の鳥ですが、セキセイは豪州の砂漠地帯の鳥で、日中は30℃、
夜間は4~5℃まで下がる、という地域に生息しています。
(乾燥していますし、日中は木陰にいることも多いですので、
生息地での温度が30℃程度でも、苦痛にはならないようです。)
日本の気候に慣れていても、過度の保温と乾燥は、セキセイにとって
繁殖期の気候になってしまいます。
月齢と健康状態によって、臨機応変な対応が一番大切だと思います。
※野外飼育についてのご回答がありますが、本来数十羽の多頭飼育の場合、
衛生面から屋外での禽舎飼育がベターだと言われています。
もし、1~2羽程度でしたら、屋内飼育がベストです。
(衛生面は、換気とお掃除で対応なさってくださいませ。)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
No.2
- 回答日時:
セキセイインコはある程度寒さには強いのですが、寒くなると羽毛を膨らませ暑いと脇をあげます。
人が普段暮らす室温ならインコも快適です。どちらかと言えば寒い方が苦手です。寒かったり直接風が長時間当たる状況(扇風機のそばやクーラーの風)では気化熱で体温が奪われ、体内での代謝ができなくなり死んでしまいます。寒がる時と病気の時にはペットヒーター(ホームセンターに売っています)を設置します。寒いと自ら近寄り、暑いと離れて自分で調節しますので籠の端に取り付けます。
具合の悪いときも羽根を膨らませますので‘必ず’暖めなければいけません。今見ている体形で居る時が温度も調度よく病気などで具合も悪くないと思っていいと思います。
日向ぼっこが必要ですが夏場などは熱中症になる危険があります。夏は日の当たり過ぎないように気をつけます。その他の季節は日当たりの良い窓側などに籠を置いてあげてください。少なくとも30分くらい。
インコはなでてもらうのが好きです。首の辺りを羽根と逆方向に逆なでするような感じでなでると嬉しくてぷあっと頭の羽根が膨れます。この時の膨らみは寒いのや具合の悪いのとは別なので平気です。
人を見て小刻みに翼を震わせる事がありますが、それも寒いのではなく嬉しい表現なので平気です。
水浴びを好きな子とキライな子が居ます。チョロチョロと流れる水が好きだったり、器に入った水が好きだったりするのですが、一度器に水を入れて置いてあげてみてください。暑いからするわけではなく冬でも好きな子は水浴びをします。水浴び後臭いますがそれは通常。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 モモンガのためにエアコン2台は贅沢でしょうか 3 2022/10/06 12:53
- その他(健康・美容・ファッション) 除光液の保管について ネイル道具をいただいたのですが、除光液の保管方法が分からず困っております…。 3 2023/07/06 02:32
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター さいきん部屋の温度30度になってて外よりも暑いです。。 一人暮らし始めたばかりで扇風機とかもまだ無い 3 2023/05/29 20:51
- その他(暮らし・生活・行事) クーラー寒すぎる、。 6 2022/06/22 18:05
- 虫除け・害虫駆除 アースレッドを焚くと両生類は死んでしまいますか? 3階建ての一軒家に住んでいます。カエルを2階で1匹 2 2022/11/26 09:11
- 犬 電気とガス代が夏場のみ約26000円は高いでしょうか? オール電化はしていません 家族は3人、犬4頭 1 2022/08/19 12:44
- Excel(エクセル) 時刻により変わる式 3 2022/11/29 01:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- 体温計・血圧計 スマホのアプリの温度計がおかしいです 部屋の温度が寒くてストーブつけてますが、気温が30度近いです 2 2022/12/29 05:46
- 鳥類 セキセイインコを今日飼いました。 ペットショップの人に毎日体温を調べるために少し触ってあげろとのこと 3 2022/11/07 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
飼っていたインコを娘が逃して...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
インコが震えています。
-
文鳥が片目だけつぶってる…
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
セキセイインコは飼い主を忘れ...
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
インコが唾を飛ばします。
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
団地に住んでいます。 最近オカ...
-
セキセイインコがなつかない
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
オカメインコを飼っています 私...
-
インコが風切り羽を引っ張る
-
セキセイインコが苦しそうで辛...
-
セキセイインコの風切羽が折れ...
-
オカメインコが逃げました。
-
拾ったインコ、飼い主へ返すべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
インコが唾を飛ばします。
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
セキセイインコのクチバシが根...
-
インコが震えています。
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
セキセイインコがなつかない
-
インコを飼い始めたんですけど...
-
セキセイインコは飼い主を忘れ...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
セキセイインコを踏んでしまい...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
拾ったインコ、飼い主へ返すべ...
-
ペット愛鳥の死。自責の念によ...
-
セキセイインコ 2泊3日不在...
-
インコのなつかせ方
-
セキセイインコの風切羽が折れ...
おすすめ情報