dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェ・ホンマンって本当に強いのでしょうか?
相手は、無名・弱い人が多い。また、スタミナはないし
パンチは手打ちで遅い(あくまで素人目です。違っていたらすみません)
何故なのでしょう?
谷川さんの戦略だからでしょうか?
正直、チェ・ホンマンの試合は面白くないです。
どういうことなんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

谷川さんの好きな『でかいヤツ』の中ではグンを抜いているのではないでしょうか。

(シュルトは別ですよ)

ただ、見ていると技術的にはまだまだかなと。本人次第で強くなると思いますよ。

個人的には、ローキックが強くて打たれ強いロイドバンダムあたりと試合して欲しいのですが、『谷川戦略』では、絶対に組まれないカードですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
谷川さんはK-1をスポーツとしてみているのでしょうか?
「金儲けの道具」としてみているような気がして悲しいです。

お礼日時:2006/10/03 20:01

まあ背が高いからパンチが届かないとか、リーチが長いので懐に入れないというのは、もうわかり切っていると思います。


他にはデカイ割に結構スピードもあると思いますよ。
巨人って言う」のは結構成長がアンバランスで体全体見ても立ち姿動きみても何処かギコチナイが、ありますがチェは、バランスよくて筋肉の付き方見ても普通の人間がそのままデカクなったような感じです。
ですのでスローに見えても結構早いですよ。
それに彼は、試合毎に進化してるように感じます。
本当に後2年ほどしたら敵は、いなくなってしまうんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パンチは、遅く見えても早いのですね。
No.3の方がおっしゃっているように、ロイド・ヴァン・ダム あたりの
ローキックが得意な選手と組ませるとどう対応するかで実力が分かると思います

お礼日時:2006/10/03 20:09

新人の部類ではかなり強い方です。


打撃初めて間もないのにトップクラスの選手のシュルトやバンナとあれだけ出来る選手ってなかなかでてこないんじゃないでしょうか。

ホンマンの強さは身長、リーチ、打たれ強さですね。
普通巨人でローキックの耐性がないのにこれがほぼ通用しない。ミドルキックも効かない。
でかすぎてまともに顔面にヒットしたこともないですけど顔面もおそらく相当打たれ強いと思います。

打ち合ったらあれだけの身長とリーチとパワーがありますからベテラン選手でも分が悪い(実際バンナは打ち合いで負けていた)。

数年後化けてるかもしれません。
まぁこういう選手は意外と何年たってもほぼ成長しないってこともあるんですが。
今はいないあのスター選手みたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに新しく出てきたことを考えると強い方ですよね。
ただ、曙と3度も試合を組ませたり、弱い相手が多かったするマッチメークにはがっかりしています。

お礼日時:2006/10/03 19:55

僕もまったく同じ意見です


彼が唯一が優れた点はKOされにくい所だと思います
あの背の高さですから顔に力の入った的確なパンチを打つのは至難の業だと思います
あのレバンナでも一発も打てなかったと思います。
結局ホンマンの優れてる点というのは背が高いことぐらいしか思い浮かびません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ええ、そうですよね。
背が高いからKOされにくいのですよね。
やはり、背が高いことぐらいしかないということですか。

お礼日時:2006/10/02 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!