重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、XPを使っています。
Windows Media Player 11のベータ版を入れてみようかと思っているのですが、メリットやデメリットなどを教えてください。
注意点などがあればお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして



メリット:
マイクロソフトのお役に立てること。

デメリット:
何が起きるかわからないこと。

ベータ版は正式リリースではなく、了承してくれる人にテストをお願いしているという性質のモノです。
ですから不具合が起きるのはある意味当たり前で、それを作った人、この場合マイクロソフトに連絡する必要があります。

言い換えると人柱になるということですから、そういうおつもりでお役に立っていただけるのなら、お使いになってみるのがよいと思います。

興味でお使いになるのでしたら、おやめになった方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何が起きるわからないようなので使うのは控えます。

お礼日時:2006/10/03 17:06

いろいろ回答が出ていますが私が考えるに



メリット:
いち早く新しい機能が試せる
人柱になることでMS社の開発に貢献でき結果正式リリースが早まりWMPユーザーの役に立てる
話のタネに出来る

デメリット:
最悪リカバリを余儀なくされ手間と時間がかかる
人から物笑いのタネにされる
      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/03 17:11

こんにちは。



え~と、WMP11βを使っています。
こう言う物は開発者でない普通の人は、メリットなんか考えているようでは入れない方が良いでしょう・・・(苦笑)

メリット・・・人が使っていない物が使える。
     操作類が見た目シンプル。
     
デメリット・・・何が起こるか分からない!
       何か有っても、自己責任&サポートは当てにならない。
       最悪、リカバリーの必要が有るかも?

では! 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
デメリットのほうが大きいようですね。

お礼日時:2006/10/03 17:09

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …

BETA版(人柱版)は、不具合が出たら原因を追及して、MSに報告してね、って代物ですので、素人が興味本位で安易に手を出すべきモノではありません。
注意書きを良く読んで、自己責任でご利用下さい。

尚、ここの過去ログでも自爆した人の投稿が多数有ります。

メリット:いち早く新しい機能を試せる。
デメリット:
 IE7はまだサポート外のサービスやHPが多い
 最悪システムをリカバリすることになる。
 不具合が出るのが前提の代物。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
様子を見たほうがよさそうですね。

お礼日時:2006/10/03 17:07

メリット:なし。


デメリット:不具合あっても自力解決、最悪PC初期かも覚悟。

このようなことを聞いている段階で”手を出さない方が賢明”かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/03 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!