
NECのノート型パソコン・・・LL750/Fを数ヶ月前に購入しました。
ネットをしていると突然、画面が暗くなる現象が起こります。
マウスを動かしても直りませんが、ナゼかディスプレイの部分・・・つまりフタの部分を動かすと直ります。
これは故障しているのでしょうか?
故障していたらかなりショックです・・・まだ、買ったばかりなのに・・・。
ちにみに、プロパティ→モニタ電源→モニタの電源を切る・・・は、時間制限なしにしております。
故障だった場合・・・メーカーに文句を言えば新品と交換という事はありますか?
我がままかもしれませんが、修理というかたちでは納得出来ません!
以前のパソコンは、買って二年半で壊れてしまい・・・修理に高額な金額がかかるため、泣く泣く今回のパソコンを購入しました。
今は、この現象が故障じゃない事を祈るばかりです。
アドバイスお願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヒンジ部分のフラットケーブルの断線、又は接触不良の可能性が高いですね。
まぁ、保証期間中のようなので、無料修理にはなると思いますが、新品との交換は難しいでしょうね。
返事・・・遅れてすみません。
やはり故障なんでしょうか?
他のNECを使っている方も、このような現象になるのでしょうかね~?
NO,1さんのお礼にも書いたのですが、自分は電化製品に嫌われているらしく・・・何を買っても故障ばかり・・・お店の方にも、なるべく故障しないやつを頼む・・・と言って買ったのかこの商品です!
まだ、買って数ヶ月なのに・・・パソコンってそんなに故障しやすいものなんでしょうか?
一度・・・メーカーに聞いた方がいいのかな?
回答・・・ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そういう場合はたいてい接触不良ですね。
ヒンジ部のリボンケーブルが破損しているかもしれません。
新品なら保証期間でしょうから販売店かメーカーに問合せしてみてください。
このケースでは新品交換は無理だと思います。
修理対応が一般的です。
返事が遅れてすみません。
接触不良ですか~すごくショックです。
自分はいつも電化製品に当たらず・・・何を買っても故障がついてまわります。
その為、今回はお店の方に、品質が良いと言われNECを買ったのですが・・・残念です!
他のNECのPCもこんなものなんでしょうかね~?トホホ・・・です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
電源ユニットの異音
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
マザーの電池を交換したら立ち...
-
部屋からなる異音について
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
OSのWindows11のインストールに...
-
シンプルスワップ
-
nvmeM.2ssdがBIOSでもWindowsイ...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
起動時にF1を要求されます。
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
長期連休のコンセントは
-
LINEのメッセージ通知
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
CPUが故障することってあります...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
壊れたのでしょうか?
-
パソコンが壊れました。 白い文...
-
電源が入らないPCの修理について
-
初期不良が2度も
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
3.3Vの電圧が確保されない
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
パソコン立ち上げのときの黒い...
-
デスクトップパソコンが起動し...
-
LBP1820 エラーコード F5-54-03...
-
「入力信号がありません」と表...
-
パソコンが勝手に治った?
-
PCの電源は入るがモニターが映...
-
電源が勝手に落ちる
-
電源ランプがつきません
おすすめ情報