アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2年前にマウスコンピューターからBTO PCを購入して使っていたのですが、
突然、電源が入らなくなりました。
BIOSも表示されない状態です。
電源の故障だと思ったのですが、
会社の経費で購入したPCだったので、
マウスに修理を出すことにしました。

見積もり依頼が来たのですが、
電源は故障しておらず、
CPUとマザボが故障との査定で、
修理費用は12万円でした。


経験上、電源が故障することはありますが、
CPUが初期不良以外で故障したのは聞いたことがありません。

CPUが自動的に壊れることってあるのでしょうか?

動作確認のために、CPUを外した時に静電気の壊れたということはないのでしょうか?
(いずれにしても、どちらが原因は今になっては判別不能ですよね?)

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    衝撃と言えば、輸送時にトラックで衝撃を受けたくらいしか考えられません、
    熱対策も問題ありません。

    電源が死ぬときに、マザボやCPUも道連れにして死ぬことがある話は聞きますが、
    マザボが死ぬときにCPUを道連れにすることってあるのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/26 11:29
  • ありがとうございます。
    マザーボードが一緒に壊れていたのなら、多分マザーボードが原因で CPU も一緒に壊れたのか、修理費用を上げるために CPU も故障したことにしたのか、だと思います。後者だと犯罪になりますね(笑)。

    ここを疑っています。
    マウスコンピューターはそれなりに大きな企業なので、
    CPUも故障にしたことにしたりしませんよね??

    でも、入社1ヶ月の新入写真にやらせていたりしたら
    こういうこともあり得るのではないかと疑ってしまいます。

      補足日時:2020/07/26 11:50
  • やはり可能性的にゼロではないが、限りなくゼロに近いということですよね?
    それなら、やはりマウスコンピューターが何か細工したのではないかと
    疑ってしまうのですが、
    これを証明する方法はございませんでしょうか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/26 11:58

A 回答 (13件中1~10件)

>修理費用は12万円でした。


だったら、会社の経理(その前に上司、部長かな)に「12万円の修理代の出金伝票」を出すことですね。
会社がOKしたら それでよし。 です。

大昔の真空管ラジオじゃあるまいし、はんだコテを持っていちいち直すなんてことは今はやりません。
見当つけて部品交換して、直ったらOKってことで、その部品代金(の定価)+工賃 を請求してくるだけのことです。

>マウスコンピューターが何か細工したのではないか
そんな事をしたって マウスコンピュータ はなんの利益もありません 余計な疑いです。 

>後者だと犯罪になりますね
ああ いましたよ。 私の会社の製品でね「こんなところが故障するわけないから ぼった食っている」ってねクレーム入れてきた人。 原因は通風孔から針金かなにかを差し込んでショートさせたのよ。そこだけ焦げてたからね。(それを言ったら何も返事をよこさなくなって... 器材をお返しします。と言ったら「いらねえからそっちで捨ててくれ」と。)
    • good
    • 1

>CPUが故障することってありますか?


って聞かれると「ある」としか答えようが無い(^。^;

実は、パソコンに使われている電源って、精密機械の電源装置としては簡易型の部類で、およそ精密機械といえるようなレベルのモノでは無かったりして、ノイズや突入電流といった問題を抱えている。

>マザーボードが原因で CPU も一緒に壊れたのか、
電源投入時の突入電流に何らかのノイズが乗っかってM/Bから異常信号が発生してCPUに過剰電流や過大な負荷がかかって壊れることも考えられるので、”道連れ”説には説得力があるな と。


>やはりマウスコンピューターが何か細工したのではないかと疑ってしまうのですが、
>これを証明する方法はございませんでしょうか?
メーカーや大学の研究室レベルの設備と人材を持つ機関に依頼すれば分かるかもしれないけど・・・十万円やそこらのコストじゃ出来ないし、お望みの結果が出る可能性も低いしなぁ。
    • good
    • 0

普通のパソコンでCPUが故障することは稀です。


マザーボードの故障でCPUも直付けなので交換と言う事でしょう。
マザーボードが2年で故障することは有ります。
12万円出すなら新しく購入した方が良いかと思います。
修理は、海外で修理するのですかね。
だけどデスクトップの修理ならぼったくりですね。
    • good
    • 0

メーカーの修理っていっても、故障の原因の追究をして故障した箇所をハンダ付けとかレーザー蒸着とかでピンポイントで修理する事はやりませんからね。


割れているとか焼けているとか液体をかぶって腐食しているとか等の見た目で即座にわかるモノ以外、マザーボードのどこがどうなって故障したとか、電源回路の故障が他のパーツを巻き込んで故障したなんていう事すら究明しません。

ユニット・アッセンブリ単位でゴッソリと交換するのが当たり前の世界です。
しかも、修理判定に掛けられる時間も短くて

>マウスコンピューターが何か細工したのではないかと疑ってしまうのですが、

なんて事をやってる暇なんてないですよ・・・「交換して正常に動作する」ものを判断するだけです。
「メーカーの修理対応」に夢を見すぎですよ・・・自作PCのパーツ交換を自分自身で行える人間からすれば、メーカー保証がついている以外は時間と工程の短縮をする為のやっつけ仕事以外の何物でもないです。

また、メーカーの修理代金はPCパーツを自分自身で買ってきて交換するよりもはるかに高額になるのは当然です。
修理に用いるパーツの価格は定価ベースですし、修理を行う作業の技術料金も安くはありません・・・人件費なのですから。

ですので、修理代金の見積もりを出してもらって判断して「高い」と思うのであれば修理しないで買い替えをするのが良いでしょう。
まぁ、今回の場合は会社の経費で購入しているとの事ですから「修理をするのか買い替えるのか」の判断をするのは会社ですが。
    • good
    • 0

この世に故障しない部品など存在しないでしょう。

PCパーツに限らず、当たり・外れは
あります。電源・メモリ・CPU・SSD・HDD・ファン・スイッチ・ケースの端子類
・・・etc、すべからく故障します。

大手メーカー製(NEC・富士通とかね)でも、故障するときは、買ってから短期間でも
故障しますから。

設置場所の環境が劣悪だと寿命を縮める原因になります(高温多湿・ホコリが多いなど)。

何か細工したとか、思考が捻くれすぎ。まぁ、検査した人がポンコツだと、あれもこれも
壊れてるって事になるでしょうね(良く分かってないだろうから)。

メーカー品が信用できないなら、自分でパーツをかき集めて自作すればよろしいでしょう。

>修理費用は12万円でした。

買い替え決定でしょう。用途は存じませんが、事務処理程度のPCならば、12万円もだして
修理は馬鹿らしいです。
    • good
    • 0

ANo.3 です。



修理する側としては、理由をあれこれと探るより、マザーボードと CPU のセットで交換した方が速いと言う判断なのかも知れません。故意なのか、原因追求よりリカバリー優先なのかは判断しかねます。

まぁ、あまり疑っても仕方ないことですね。査定の段階で止められるのであれば、そのまま修理見積もりの費用だけ払ってパソコンを返却してもらい、実際に本当に壊れているかどうか、自分で確認すると言う方法もありますが、その後マザーボードの入手や OS の扱いなど、かなり面倒なのは確かです。

また、既に修理してもらっているなら、もうどうにもなりません。

自分で修理する場合は、その時間自分の仕事ができませんので、かなり非効率的なことになります。
    • good
    • 0

電源からの電力はマザボに入り、マザボの電源回路でさらに整流されてCPU等へ供給されます。


ですから、マザボの電源回路が壊れる事によってCPUへ異常電流が流れてCPUを道連れにするという事は有り得ます。
マウスコンピューターはショップブランドに毛が生えたようなもので、中身は台湾や中国製のパーツを組み合わせた自作機とほとんど同じです。
マザボとCPUが壊れたというなら、自作用パーツに交換すれば簡単に直ります。12万も出せば、かなりハイスペックに更新できるかと。
    • good
    • 0

CPUが壊れることはマレですが、ありえます。


ただ、私が知っている限りでは、友人を含めてCPUが壊れたことはありませんね。(扱いが雑でのCPUのピン曲り、OCを除く)

SkylakeのCPUが出た当初って、大型CPUヒートシンクをつけていると、動かしたりしていると、マザーがまがったり、マザーが壊れるって現象がありました。
ただ、発覚してから、各CPU FANメーカーともに対策をしましたけどもね。 それなら、買ってからの輸送時に壊れることもあるってことになりますからね。
そもそも、大型CPU FANを搭載の場合であり、リテールのヒートシンクとかなら全く問題はありませんでした。
そもそも、2年前だから、Skylakeではないので、巨大なヒートシンクも各社対応されていたことですからね。

ですから、輸送時の故障の可能性はありえますが、日本って、いくら扱いが雑で有名な佐○急便でも、海外に比べると丁寧な方になりますからね。

電源が死ぬときには、定格以上の電圧が流れて、マザーボードやCPUを破壊するってことは理論的にはありえますけども、電源とマザーって別の回路とかになるから、道連れでお亡くなりになる可能性は少ないと思いますので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.3 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 リーズなら故障時の修理も費用に含まれている増すので、
正 リーズなら故障時の修理も費用に含まれていますので、

誤 もし買い取りなら持ったいなかったですね。
正 もし買い取りなら勿体なかったですね。
    • good
    • 0

マザーボードがやられる時にCPUが死ぬことはあるよ!過電流が一瞬ながれてCPUが死んだとか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A