
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PC電源部の故障の可能性が高いです。
トランスの絶縁劣化、コンデンサ等電子部品の故障が考えられます。
最悪電源部焼損(燃えないとは思いますが)が起こります。
すぐに使用を中止して修理に出した方がいいです。1年以上たって
いますから有償の可能性が高いですが、まずは購入した電気店で
相談しましょう。もしかしてお店の家電保険にはいっていれば、
定額費用で修理の可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
携帯紛失 警察対応
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ユニットの異音
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
マザーボード交換
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
OSのWindows11のインストールに...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
ビープ音が消せません。
-
シャットダウンに連動してディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
デスクトップのパソコンの電源...
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
初期不良が2度も
-
LBP1820 エラーコード F5-54-03...
-
IHが壊れてしまいました。 吹き...
-
「入力信号がありません」と表...
-
ノートパソコンの電源の接触が...
-
デスクトップパソコンが起動し...
-
ワコムのペンタブレットがブツ...
-
電源ランプがつきません
-
日立 IHクッキングヒータの故...
-
電源が勝手に落ちる…
-
違う電源コード使用でパソコン...
-
CPUが故障することってあります...
-
タンクレスウォッシュレットの...
おすすめ情報