
突然PC起動時に文字が沢山表示され「F1」を押さないとWindows 10が起動しません。
全く突然の事なのでビックリしています。
マザーボードの電池切れかなと思いCR2032を交換しましたが改善されませんでした。
PCに詳しく原因が分かる人がいれば宜しくお願い致します。
自作PCでOSはWindows 10 Proです。
マザーボードはアスロックです。
私は初心者なのでマザーボードのアップグレードや初期化などの作業はしていません。
SSD・HDDは約1年前に交換したばかりです。
使用時間は約90時間程度でクリスタルディスクインフォでは正常です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字がたくさんってとこにエラーが表示されている
それを見ればわかる
エラーメッセージをよく読んでバイオスの一部を変更したらエラーメッセージが表示されなくなりました。
なぜバイオスの設定が変わったのかは不明です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
良くあるのが、気温が低くて CPU クーラーのファンが回わらず、エラーが出ているとかですが、そう言った内容が必ずその画面に表示されているいます。
そのメッセージを逐一教えてもらえれば、解決できるかも知れません。※デジカメやスマートフォンなどで撮影して、画像添付してもらっても良いです。その場合、メッセージの部分を拡大して切り抜いて添付して下さい。そうしなと、添付画像は解像度が低くなるので、読めなくなってしまいます。
取り敢えず 「F1」 を押せば普通に Windows が立ち上がるようなので、致命的なエラーではないようです。
BIOS(バイオス)とは?基本的な知識やBIOS設定画面の起動方法や操作方法などをご紹介
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_bios
試しに 「F2」 キーを押して UEFI/BIOS Setup に入り、「ESC」 キーを押して、「Save & Exit」 が出たら 「YES」 でセーブをして終了すれば、次からは UEFi/BIOS で止まらなくなりかも知れません。
OS Windows 10 Pro、マザーボード ASRock なのは判りましたが、正確な型番は何でしょう? CPU とメモリの容量は? SSD/HDD の種類と容量は? パソコンの各部品の仕様を教えて下さい。それらがないと、自作パソコンのイメージが掴めません。
"私は初心者なのでマザーボードのアップグレードや初期化などの作業はしていません。"
→ とは言っても、何らかの不具合が出ている可能性があるので、そのままでは拙いのではないでしょうか? もう少し情報が欲しいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ノートパソコン、ミニPCで予算10000万〜30000万で 動画編集、ゲーム、ゲーム開発できるの教え
その他(パソコン・周辺機器)
-
最新のWindowsにアップデートする方法を教えていただきたいです。
デスクトップパソコン
-
PC起動時の画像について
デスクトップパソコン
-
4
デスクトップパソコンのインターネットがつながりません、ドライバーを公式サイトでダウンロードして入れま
デスクトップパソコン
-
5
Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
上長不良のHDDをフォーマットして使えますか
ドライブ・ストレージ
-
7
パソコンが遅くなった時のメンテナンス
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ハードディスク
ドライブ・ストレージ
-
9
自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと
デスクトップパソコン
-
10
なぜこうなって動画を携帯に保存できないのでしょうか、
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は?
ドライブ・ストレージ
-
13
SSDがまたデバイスマネージャーに表示されません。初期不良以外で何か操作で気をつけるとこありますか?
ドライブ・ストレージ
-
14
PCで作業をしているとき、PCからブーンという大きな音が出てきました。かなり大きな音です。 シャット
デスクトップパソコン
-
15
使わなくなったノートパソコンをKVMコンソールに
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
初めてssd増設したくて、まずはグラボから取るということでやってみたんですけど全然とれません! 下の
デスクトップパソコン
-
18
WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます
モニター・ディスプレイ
-
19
Word 新規をえらぶと毎回用紙設定が「横」になっていて、、、デフォルトで「縦」に
デスクトップパソコン
-
20
OSとストレージについて
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
H61H2-M5でG530からcore i3-324...
-
5
Boot Menu
-
6
パソコンの起動時、強制的にBIO...
-
7
BIOSの次にno option to boot t...
-
8
メモリを挿し直したらPC動きました
-
9
オーバークロックについてご相...
-
10
マザーボードとグラボの相性が...
-
11
マザーボードに表示されているP...
-
12
CPU交換とCMOSのクリア
-
13
メモリーを増設するとOSやソフ...
-
14
pc起動後、BIOSの画面は正常...
-
15
マザボ故障?それともグラボ?
-
16
BIOSのエラー?
-
17
グラボ交換(GTX960→GTX1070) BI...
-
18
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
19
3年前にヤフオクで自作パソコン...
-
20
低消費電力のPCで
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter