
ROG STRIX Z270I GAMING
という割と高めなmini-ITXマザーボードを購入しました
組み立てた後に気づいたのですが、
COMSクリアするためのボタン電池がありません…
ボタン電池がないマザーボードというのはあるのでしょうか?
バッテリーがなくてもBIOS情報を保存できるのですか?
それとも内臓バッテリーで、バッテリーが尽きたらマザーボードの買い替えをしてくれという事なのでしょうか…?
保障も1年ですし、今更そういう事なのかと思ってしまいました
最近のマザーボード事情に詳しい方教えてください
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ボタン電池がないマザーボードはDIY向けなどでは見た事がありません。
バッテリがない場合にはBIOSなどのファームウェア設定情報や時計の情報が保存できません。
mini-ITXマザーボードの場合、大半はCMOS電池を配置する事が非常に困難な為、
マザーボードから2ピンのヘッダを出し、専用のコネクタで電池に接続するのが多いです。
また、mini-ITXよりも小さな(オリジナル規格の)マザーボードも同様なものが多いです。
保証について、バッテリは消耗品ですので保証外となります。
※ 但し、正規購入でバッテリが最初から付いていない場合には論外です。
1年以内にバッテリが消費してしまうのであれば(使用者の使用頻度が非常に低い以外で)
相当粗悪な製品の可能性があります。
バッテリを消費してしまった場合には、2ピンのヘッダのコネクタを上手に外してから
バッテリ一式を外し新しいバッテリを2ピンのヘッダのコネクタに取付けます。
新品で購入したのであれば購入元やメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?
オークションなどの場合には出店側へ問い合わせを行ってください。
このタイプの電池は一般的な電気店で販売している可能性が非常に低く、
PCショップであっても在庫していない可能性もあります。
新品であれば出荷の時点でかなりの初歩的なミスをしている製品かと考えられ、
このメーカーの出荷検査がどのようになっているのかは分かりませんが、
多くのボリュームを出荷しているメーカーの場合、個々の起動検査などを行っていない
可能性があるのではないかと思ってしまいます(ぬきうち検査かもしれません)。
みなさんご回答ありがとうございました
汎用のCR2032ボタン電池は付いておりませんが、
ノートPCなどに使われる2pinコネクタの電池は付いているようです
800円くらいするので交換するとなるとちょっともったいない…
No.5
- 回答日時:
80486やPentium(Socket5/7の頃)の頃までのマザーボードは、ボタン電池を実装していない物がけっこうありました。
確か、RTCチップか何かにバッテリバックアップ機能が付いていたと記憶しています。
下記Webページに、ちょっと画像が載っています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/684336.h …
なお、ご質問の現行マザーボードには、他の回答者さんが言及されている通りボタン電池が実装されています。
No.4
- 回答日時:
取扱説明書1-9ページに書いてあります。
ご覧ください。内蔵電池は、システム時計の維持と、BIOS変更保存C-MOSの維持に使われます。
BIOSはROMに保存されており、C-MOSコピー(+変更適用)で運用しています。
バッテリーが尽きたら、同型品を購入して交換すればよいです。
保証1年は自然故障が対応です。バッテリー消耗は対象ではありません。
No.1
- 回答日時:
電源が通じている以上、回路の中のコンデンサーが電池の役目をするのでは?。
ボタン電池はCMOSをクリアにするものではなくBIOSの設定を保存するものです。
チャットで問い合わせができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CMOS電池の場所がわかりません
ノートパソコン
-
CMOSクリア、ボタン電池外して戻したらPC起動不可になってしまった
中古パソコン
-
ボタン電池の場所が分からない・・・・・・・
デスクトップパソコン
-
-
4
マザーの電池を交換したら立ちあがらなくなりました
デスクトップパソコン
-
5
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
6
デスクトップPCのCMOS電池について
デスクトップパソコン
-
7
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
8
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
9
マザーボードの電池がすぐ切れる
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
グラボの電源の穴が二つあるのですがどちらに差しても同じでしょうか
ビデオカード・サウンドカード
-
11
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
12
接点復活材をパソコン内部に使っても大丈夫ですか?
中古パソコン
-
13
ノート用バックアップ電池は「充電池」なのですか、「通常(ボタン)電池」なのですか
ノートパソコン
-
14
ECC対応のメモリは非ECC対応のパソコンに使用可能か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
起動時にF1を要求されます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
corei5 12400fをリテールクーラーで冷やしきれるか
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ノートPCのCMOS電池
Windows 10
-
19
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
マザーボード交換時のデータ移行
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
変な話しになります。尿検査で...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
エクセル指定した範囲からラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
精子に血が・・・
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
おすすめ情報