dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットでダウンロードしたccdイメージを起動したところ、オートランでウイルスを仕込まれ、
接続していた外付HDDのファイルを全部消去されました。
本体には特にダメージもなくファイルも全部残っていたので、必要ファイルのバックアップをとって再インストールしたのですが、
外付HDDのファイルは完全に消されてしまったのでしょうか?
復旧することは不可能ですか?

A 回答 (2件)

「ノートンアンチウイルスはインストールされていたのですが」の書かれていますが、実はウイルスソフトによっては、圧縮ファイルの中身やイメージファイルの中身まではチェックできないものもあります。

取扱説明書でスキャン対象にならないものを予め知っておく必要があると思います。
    • good
    • 0

>ネットでダウンロードしたccdイメージを…


P2Pソフトを使用して?
自業自得です。諦めましょう。

ウィルス対策ソフトは使用していないのですか?
ウィルスの名前がわからなければ、どういう動作をするのかもわかりません。
ファイル復元ソフトを使用してみましょう。
それでダメならスッパリ諦めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ノートンアンチウイルスはインストールされていたのですが、ウイルスチェックをかけても検出されなかったんです。
ファイルを偽装してどんどん増やしていくらしく、私には手に負えないと思い再インストールしました。
まさか外付HDDを破壊してくるとは思いませんでした・・・。

お礼日時:2006/10/03 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!