dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDをメディアプレイヤーで録音すると、
フォルダが「アーティスト情報」→「アルバム情報」と二階層で
作成されますが、音楽管理をする上で面倒で仕方がありません。
一つのフォルダに曲を全て放り込みたく、
フォルダの設定ができる項目を探しましたがわかりません。
そういう設定は無理なのでしょうか。

プレイヤーのバージョンは9.00.00.3349
OSはwindows2000professionalです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

メディアプレーヤーの仕様のようなので、取り込んだファイルを手動で別フォルダにコピーするしかなさそうです。



エクスプローラを立ち上げて、取り込み先の(アーティスト情報が並んでいる)フォルダを開いた状態で、Ctrl+Fで検索メニューを開きます。
検索するファイル名の欄に「*.wma」と入力して検索します。
ヒットしたファイルを、全て選択して別フォルダにコピーします。

データの二重持ちになりますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません!
いい方法をおしえてくださってありがとうございました。
この手でいきます!

お礼日時:2006/10/20 01:15

これは仕様ですね、諦めて使うしかないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!