
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>「地デジ」対応にしたいので、デバイスの変更(買替え)は可能でしょうか?(
地デジチューナー単体の発売はありません。
チューナー自体がデジタル放送では受信機とみなされないために、現在、視聴に必要なB-CASカードというものが発行されないのが原因で、現在チューナー単体を売っていることはまずないと思います。よって、PCの電源を入れなくてもTV視聴できる地デジチューナーもありません。ただ、ワンセグ対応機器は、バッファローより発売されています。
>>最近の機器では、PCの電源を入れなくてもTVの視聴が可能な機能がありますが、現在の機器で、そのようにできるチューナーはありますか?
アナログなら、チューナーが対応していればOSでWindowXP MediaCenterEditionを使えば似たようなことはできますので、調べたうえで挑戦されてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.mce-forum.com/index.asp
No.4
- 回答日時:
地デジではなく、ワンセグでよければ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/ …
こんな製品があります。
地上デジタルに対応させるには、外付けの地デジチューナを購入する以外に方法は無いでしょう。

No.3
- 回答日時:
>これを、「地デジ」対応にしたいので、デバイスの変更(買替え)は可能でしょうか?(おすすめの機器はありますか。
)おすすめ以前に地デジ対応のTVキャプチャーって存在しないんですよね。著作権保護なんかの関係で内蔵・外付けのどちらも市販されていません。現在、パソコンで地デジを見ることが出来るのは最初から地デジチューナー内蔵の機種か著作権保護機能に対応したTVキャプチャーに市販の地デジチューナーを接続するしか無いです。ちなみに市販の地デジチューナーは3万円ぐらいから10万円以上まであります。
>PCの電源を入れなくてもTVの視聴が可能な機能がありますが、現在の機器で、そのようにできるチューナーはありますか?
これは最初から対応するように設計されている機種以外は出来ません。同じようにしたいのならTVチューナー内蔵のモニターを購入して下さい。ただ、地デジ対応の商品は無かったと思いますし録画機能がないので微妙ですね。
No.2
- 回答日時:
No.1の補足と訂正です
WindowsXP MediaCenterEditionは、パソコンが起動した上でなら、似たような操作が可能。と訂正いたします。失礼しました。
チューナー内蔵モニターであれば、テレビが見れるものならありますので、探してみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PC転売
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
Windows 11の欠陥について
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
詳しい人教えてください! MacB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジが見れなくなった(J:COM...
-
ノートパソコン LaVie LL750/F ...
-
tvtestのチャンネルスキャンに...
-
HDCP非対応のパソでテレビ...
-
iMacでテレビを見る方法はあり...
-
地デジの設置の仕方がわからない
-
あなたは地デジのTVを買う?それ...
-
パソコン用モニターで“地デジ”観賞
-
テレビも見れるパソコン
-
デジタル放送チューナーで画像...
-
Mac mini でテレビを見たい
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
Audio in/out(HD AudioまたはA...
-
取扱説明書が理解できません
-
レコーダーをPCで見る方法 HDM...
-
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
Discordについて質問です。 PC...
-
音楽ストリーミングをiPhoneで...
-
Vista リカバリーディスクがな...
-
【デスクトップパソコン】モニ...
おすすめ情報