
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
ちょっと訂正した方がいいので書かせてもらっています。be sent toは非常に分かりやすい表現ですが、時制が間違っていましたね。
出向します、は現在形の形で未来を示していますね。 私の回答は過去形として書いてしまいました。 よって、I will be sent toと言う表現になります。
関連会社はassociate company, associated company, affiliate company, affiliated companyと言う表現をしますので、これらの一つを使って、I will be sent to an affiliated company.と言う事になるわけです。
しかし、本文の上には「出向することになりました」と書いてありますね。 They have decided とかI was told to be sent to an associated company.で関連会社に出向することになりました、となりますが、本文では「事業会社」となっていますが、もしその会社がローマ字の会社名が造られているのであればそれを使うべきなのであえて私は「英語名」に変えませんでした。 あればそれをan associated companyの代わりに使ってくださいね。
ではまたの機会にお会いしましょう。
No.3
- 回答日時:
お使いになっている「事業会社」というのが特別な意味があるのかどうか不明ですが、(よく金融機関とか、官公庁とかと区別して一般の会社を事業会社と呼ぶことはあると思いますが。
)まあ、普通の会社とすれば、I wii be seconded to XXX会社,an affiliated(or subsidiary) conpany ofXXX親会社.
あとbe sent to でも良いし、以前アメリカに出向で勤務していたときはそこの同僚が He has been on loan to XXX Company from the Japanese Parent for three years.などと紹介していることも良くありました。
No.2
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。こちらでは「出向」と言う事があまり無いのでその専門表現はありません。 よって、「会社の命令で」「転勤ではなく」と言うフィーリングを出して、簡単にwas sentと言う受動態の形で表現できます。
I was sent to an associate/a subsidiary companyとかto one of our clients/branch officesと言う表現であなたがなぜ今の会社で働いているか分かるわけです。 転勤とか出張ではなく、お客さんのところでも「出向」させられる事もあるわけですね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

No.1
- 回答日時:
事業会社の定訳はないと思われますので先ず何時から
転勤(出向)かを知らせ、次にそこで何をするかを
必要に応じて部門名や肩書きも添えて書けばよいでしょう。
出向とは転勤の一種で人事処遇上の呼称で外部の人にとっては関係ないでしょう。
例文
I would like to inform you that effective October
10, I was transferred to an affiliated company called "xxxxx" in xx City.
My new duties there are .......
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退社の挨拶メールについて 2 2022/03/27 08:03
- 個人事業主・自営業・フリーランス 1年後の退職後に向けて、事前に、フリーランスになる前提で、 開業届を税務署に提出したく 4 2023/03/05 05:02
- 事件・事故 金塊詐欺の豊田商事会長は、裏社会ルールを守らなかったから始末された? 裏社会大物の指示で 3 2022/05/15 10:21
- その他(悩み相談・人生相談) 回答者さんだったらどっちを選びますか?理由も教えてください! 貴方の身内の中で長年にわたり会社経営を 3 2022/09/23 20:11
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 会社・職場 現金(給料)を本人以外でもらう方法 7 2022/05/16 04:44
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 会社・職場 新卒で今の会社に入社した4月から社会人2年目になる女です。 私は今の会社の業務内容がどうしても楽しい 1 2023/03/18 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この英語は合ってますか?
-
英語の意味
-
英語と日本語のバイリンガルの...
-
例えば、下記の様なwhichの使い...
-
英語のテストで、「必ず毎月私...
-
Redditで英語の質問したのです...
-
なんて? なんて書いてあります...
-
TikTok 英語→日本語に戻し方
-
英作文、教えてください。
-
英語の問題です。6は何故こんな...
-
sleepに関して
-
1年ほどトイックの勉強をしてき...
-
英語学習のシャドーイングにつ...
-
これはネイティブぽいですか?...
-
訳が正しいかを教えてください
-
「真実相当性」の英訳
-
英文法について質問です。
-
https://www.instagram.com/ree...
-
英語に
-
1人でできるのは自動詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事業会社へ出向」
-
FedExのインボイス3枚とラベル...
-
電波法第27条の23第2項第1号へ...
-
カバーインボイス
-
「上申」と「申請」の違い
-
行政法における「届出」「申請...
-
申請書の第2号様式って?
-
船のシップナンバーとは
-
郵送での申請日と受理日を教え...
-
申請しないと商売とかできない...
-
工程能力指数のCpkのkとは?
-
遊具を新設する際、確認申請は...
-
司法試験と司法書士試験の受験資格
-
外国人で在留カードが要る人・...
-
僕が受けてきた数学の授業でど...
-
在留資格を「家族滞在」から「...
-
バーコードって誰が数字を決め...
-
亡くなった父の印鑑証明
-
【外国人との同棲についての質...
-
会社更生法と民事再生法の違い。
おすすめ情報