![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
僕の友達でミャンマー人の女の子がいます。
その子は現在大学に通っていて在留資格は「家族滞在」なのですが、
両親が帰国してしまうそうです。
そのような場合在留資格が切れるまでに在留資格の理由を変えなければいけませんよね。
あと3年ほどしたら在留資格が切れるみたいなのですが・・・
色々調べてみたのですがそのとき在留資格の変更を行えば日本で大学に行くことはできるのでしょうか?
金銭面は問題ないようです。
在留資格を「家族滞在」から「留学」に変更する場合、お金があって、大学に通っていればよいのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
在留資格を「家族滞在」から「留学」に変更することは可能です。
その場合、「在留資格変更許可申請書」を入国管理局に提出して許可を受けなければなりません。質問者様のおっしゃるように、基本的には大学に在学していること、学費生活費を、勉学に専念した状況で(つまり基本的に就労せずに)支弁できることが在留の条件となります。「留学」の在留資格は、大学を卒業すれば失われますので、卒業後も引き続き日本に滞在したいならば、どのような在留資格で滞在を継続するのか、就職準備も含めて計画しておく必要があります。
よけいなお世話かもしれませんが「あと3年ほどで在留資格が切れる」という記述が気になります。「家族滞在」の場合、扶養者が本国に帰国してしまったのに、扶養されている子だけが家族滞在の在留資格のままで日本に在留を続けることはできないのが通常のはずです。従って、「留学」への変更は、質問者様がお考えになっているよりも早い時期にしなければならないかとも思います。不法滞在にならないように、お気を付けください。
----
「留学」への変更については、具体的には、在学している大学の留学生窓口に相談した方が早く正確な知識が得られると思います。以下は、在留資格変更に必要な書類の一例です。
(1)在留資格変更許可申請書(大学側が記載して証明する欄があるはず)
(2)パスポートおよび外国人登録証明書
(3)大学の在学証明書
(4)大学の成績証明書
(5)在学中の経費負担計画書(書式は大学で教えてくれるはず)
(6)預金残高証明書、もしくは仕送りを証明する預金通帳など
今日色々話を聞いたところ留学ではなく永住に切り替えることができそうとのことでした。
丁寧にお答えいただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ 特定活動の在留資格の外国人がいます。在留期限が4月30日だとして、期限までに特定技能に移行できないと 1 2022/04/02 12:33
- 倫理・人権 どうして在日ベトナム人の犯罪が多いのでしょうか? 9 2022/09/18 19:10
- パスポート・ビザ 俺の、ネッ友アメリカ人 4 2022/05/14 05:57
- パスポート・ビザ 外国人妻との間に日本人国籍の実子が居ます。在留資格は日本人の配偶者等です。 離婚して実子の親権なら定 4 2022/09/24 21:59
- クレジットカード 在留資格を持って日本で暮らしていた外国人がクレジットカードの代金を未払いにしたまま、帰国してしまった 2 2023/05/11 22:22
- その他(結婚) 在留資格変更許可申請について 今週申請をするため入管に行きました。 今は通知書を待っている状況です。 1 2022/03/26 02:14
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗で働いている者です。以前...
-
事業所が証明書等を発行する際...
-
下記のような行為は法律上は偽...
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
女性の部屋に行くとき
-
警察署、県警から不適切な対応...
-
国民には、勤労の義務があるの...
-
ハウスメイトから先月初めに電...
-
クレジット契約(車)の連帯保...
-
フリマアプリのメルカリは、近...
-
この手のケースで不起訴と言え...
-
町役場に貸している土地の分筆...
-
MicrosoftはAmazonを訴えた方が...
-
勝訴しても残業手当を踏み倒そ...
-
コンビニ店内の出入口で客同士...
-
※刑事ドラマや法律などに詳しい...
-
保釈申請について詳しい方教え...
-
パパ活女性が逃亡したら
-
アパートの天井水漏れ被害に遭...
-
友達の家の冷蔵庫に入っていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
在留資格を「家族滞在」から「...
-
在留資格認定証明書申請書の入...
-
フィリピン女性を妊娠させてし...
-
前科のある外国籍の人は日本入...
-
外国人の再入国の自由
-
どうして外国人観光客の入国を...
-
海外の親戚を、日本で働かせたい
-
FedExのインボイス3枚とラベル...
-
電波法第27条の23第2項第1号へ...
-
カバーインボイス
-
「上申」と「申請」の違い
-
行政法における「届出」「申請...
-
申請書の第2号様式って?
-
船のシップナンバーとは
-
郵送での申請日と受理日を教え...
-
申請しないと商売とかできない...
-
工程能力指数のCpkのkとは?
-
遊具を新設する際、確認申請は...
-
司法試験と司法書士試験の受験資格
-
外国人で在留カードが要る人・...
おすすめ情報