
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
【永住許可に関するガイドライン】より抜粋。
(1 )素行が善良であること
(2 )独立生計を営むに足りる資産又は技能を有すること
※ただし,日本人,永住者又は特別永住者の配偶者又は子である場合には,(1)及び(2)に適合することを要しない。
(3 )
ア 原則として引き続き10年以上本邦に在留していること。ただし,この期間のうち,就労資格又は居住資格をもって引き続き5年以上在留していることを要する。
イ 罰金刑や懲役刑などを受けていないこと。納税義務等公的義務を履行していること。
ウ 現に有している在留資格について,出入国管理及び難民認定法施行規則別表第2に規定されている最長の在留期間をもって在留していること。
エ 公衆衛生上の観点から有害となるおそれがないこと
※(3)ア については、日本人,永住者及び特別永住者の配偶者の場合,実態を伴った婚姻生活が3年以上継続し,かつ,引き続き1年以上本邦に在留していること。
※(3)ウ については、日本人の配偶者等の在留期間3年があること。
永住許可のハードルはそんなに高くはありません。提出書類なんて普通に「日本人の配偶者等」の在留期間更新のときよりもずっと少ないです。普通に日本の法規を守っていれば、日本の永住許可は最短で結婚後3年から5年くらいまでに取得できるものです。
参考URL:http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyukan …
No.4
- 回答日時:
ウチの夫は5年目ですが、まだ配偶者ビザです。
前回、審査官に聞いたら、子供を作って所得税をたくさん支払えばすぐ取得できる、教えてくれました。
税金をたくさん払う努力をするよりは、数年毎に更新料を支払うほうが安くて簡単だからいいか、と永住権申請自体をあきらめています。
No.3
- 回答日時:
1年じゃ無理ですよ。
「日本人の配偶者等」の3年のビザをもらって2回更新(Renewal)したら、
その次の時に永住権が申請できるとインフォメーションサービスでは
アナウンスしています。だから9年~10年ぐらい。その間、ずっと日本で
生活している、ご主人と同居している、子供が日本の学校に通っているとかの
生活状態もチェックされます。地域の自治会の役員をしているとか、
子供の学校のPTAで役員をしているとかだったら有利だと聞いたことがあります。
男性は結婚していなくても一つの会社で長く働いているともらえますから、
女性よりは早いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
主人は5年目にして永住権を取得できました。
・二人の間に子供がいるか?(いないと偽装結婚の疑惑が付いてまわるようです)
・お仕事の状況が大きく影響しているように思いました。(その点女性は永住権が取りやすいのでは??)
・国籍(影響が有る気がします、国内での犯罪者の多い国の出身だと役所も慎重になっているのではないでしょうか)
これは、はっきり言われた事ではないので推測に過ぎませんが・・・
参考までに・・・(全てはお役所のさじ加減だと感じます)
No.1
- 回答日時:
日本語はどの程度分かるのでしょうか?
また、日本はいろいろなことを役所がしていますから、
自治体の役所に尋ねるのはどうでしょうか?
それから、日本の社会では、サインよりハンコを
重視します。ハンコをお持ちでしょうか?
指紋だけでは限界がありますから。
入国管理局に尋ねに行かれてもいいかもしれません。
参考になれば、幸いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 彼氏について行くべきか悩んでたら振られそうになってます…挽回できませんか? 3 2023/08/01 19:00
- パスポート・ビザ 俺の、ネッ友アメリカ人 4 2022/05/14 05:57
- その他(悩み相談・人生相談) 至急質問 外国人の旦那がいます おそらく永住権ビザ目的で結婚したはず。 家庭内別居。会話なし、食事別 7 2023/07/15 08:47
- パスポート・ビザ 国際結婚前にイギリスで出産した場合ですが、私の彼はイギリス国籍、私は日本国籍です、赤ちゃんは日本国籍 1 2022/04/08 07:22
- パスポート・ビザ フィリピン人の知り合いがいて、イギリスに旅行するのですが観光ビザが必要か、ご教示いただけませんでしょ 3 2022/07/30 13:37
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が私にどうして欲しいのかよくわかりません…なにかアドバイスください 2 2023/07/30 23:54
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 不動産投資・投資信託 結婚前に彼女の名義でマンション購入 6 2022/08/29 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) ビザなしでも国籍証明書があれば住民票は取得できますか? ビザが降りてまで時間かかりますが、国籍証明書 3 2022/08/01 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強制送還・・でも会社のせい?
-
期限の切れたJ-1 Visa の更新に...
-
永住権をもっている外国籍の子...
-
和訳お願いします。アメリカの...
-
電波法第27条の23第2項第1号へ...
-
今でも日本の東北地方などから...
-
永住許可申請時の身元保証
-
ウルムチに行くか迷っています
-
特許を個人が申請準備中、メー...
-
日本の永住許可申請
-
中国人の在留資格ー再申請もダ...
-
外国人と結婚→在留申請の却下の...
-
車庫証明受理票の事で質問なの...
-
軽度の認知症者が契約などの法...
-
家族滞在申請と犯罪歴
-
アマチュア無線免許
-
定住ビザについて
-
日本国永住権申請の件
-
エコポイントでEdyに交換するに...
-
在留カードの更新手続きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
在留資格を「家族滞在」から「...
-
フィリピン女性を妊娠させてし...
-
前科のある外国籍の人は日本入...
-
外国人を増やし過ぎじゃないで...
-
在留資格認定証明書申請書の入...
-
どうして外国人観光客の入国を...
-
私はフィリピンに住んでいたこ...
-
政府、入国制限を段階的に緩和...
-
執行猶予中に海外出国したら逮...
-
緊急事態宣言に合わせ全世界か...
-
日本の就労ビザによる再入国
-
配偶者VISAから留学生VISAへの...
-
一夫多妻国はどこですか日本に...
-
インドネシアの人
-
インドとインドネシアの関係性...
-
外国人の日本での就労に関して...
-
密入国
-
外国人の出入国の権利に関して
-
日本人と結婚して1年間に...
-
カルロス・ゴーン被告は、なぜ...
おすすめ情報