プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

化学賞ですけどこちらの方が近いので。
Roger Kornberg のノーベル賞受賞理由をおしえてください。「真核生物における遺伝情報の転写に関する分子基盤研究」だそうですが。研究の独創性とか与えた影響とか。

RNAiは独創性、みんなに与えた影響とも私は文句ないのですが、それに比べてかなり弱いような気もするんですが、どうなのでしょう?

A 回答 (2件)

受賞理由が「真核生物(ヒト)における遺伝情報(Y染色体情報)の転写(親譲り)に関する分子基盤研究」なので、文句を付けたくても付けられないのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。きわめて幅広い理由ですけど、文句つけるつけない関係ありますかねえ。

まあ超一流の雑誌に報告がたくさんありますけど、イマイチ、独創性とか影響力とかがわからないんです。(純粋に知らない)。

親が受賞して、超一流の雑誌に出し続けていると考慮されやすいと言う因子がどれだけあるのかなあと。

お礼日時:2006/10/10 08:21

いろんな要素がありますので、gal11さんがどの程度精通されているかわかりませんでしたので、不適切な表現であるかもしれないことを御許しください。

一つの解釈としてですが、分子生物学において、「セントラルドグマ」はもっとも重要な研究対象のひとつであるということ。そのなかで、転写という根源的な事象におけるもっとも重要かつ一般性のある因子を世界に先駆けて解析を行ったのが、理由でしょうか。RNAiが臨床に応用できる画期的な技術であるのとすこし視点が違い、我々や我々の子供たちが(子孫というと大げさかもしれませんが)読んで勉強する教科書になる研究を進めたということかと思います。じゃあだれだれの研究は?あの先生のあの仕事はなぜというのは言い出せばきりがなく私には説明しきれませんが、一つだけ、親が受賞者であってRogerが得したことは、どうすれば審査員が注目するのか、どんな仕事がノーベル賞に近い偉大な仕事なのか、若いときから身近で感じで生きて来れたことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説しているサイトをみつけました。
http://blog.so-net.ne.jp/tomo-a/archive/c20355875

これによると、Science. 2001 Jun 8;292(5523):1876-82. Science. 2001 Jun 8;292(5523):1863-76がもっとも受賞理由の基本になるそうで、複雑な転写複合体を構造解析したということらしいです。物理化学的な手法を使っているので化学賞ということか? RNA polymeraseを初めてみつけたということでもないようなので、やはり私にとっては独創性は?です。

お礼日時:2006/10/13 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!