dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色のついためがねか度付きのサングラスを
購入しようと思っています。
日差しの強いときでも屋外で
読書などができるとよいと思っています。
どちらがよいのでしょうか。
なるべく安く済ませたいとも思っています。
教えてください。

A 回答 (2件)

「色のついためがね」と「度付きサングラス」


私の認識としては同じものなのですが、質問者の方は違うのでしょうか。

度のついたレンズで、しかもカラーがついていてサングラスのようになっている、ということだと思いますのでそれなら同じものです。

度付きのレンズを煮て染色したり、カラーフィルムを貼り付けるなどして色つき&度付きレンズが出来上がります。
ほとんどのレンズ(主にプラスチック)は染色加工を受け付けていますので好きな色を選んで注文すればいいだけです。

そのようなわけで違いはないと思いますので、ただ単に値段の安いめがね店を探せばよい、というのが回答になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も違いがわからなかったのですが、
サングラスのレンズとめがねのレンズでは、
なにか違いがあるのか、
と思い質問しました。

お礼日時:2006/10/08 14:42

21,000円(税込み)で一式作れますがいかがでしょうか。


私も、メーカーこそ違えど同じタイプのメガネを使用しています。

仕事柄サングラスや色つきレンズだとマズいので仕事中は普通のメガネ、外出や運転時などはサングラスとして使えて便利です。

http://20000yen-doh.co.jp/line_up/magvario.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/10/08 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!