
現在免許証は、黄緑色で、初の運転免許更新に行く者です。
初なので色々わからない事だらけなのですが、
・私は以前シートベルトのしめ忘れで、1点ひかれています。
黄緑色なので3点の所2点になってしまっているのですが、
更新の際、私は違反講習対象者でしょうか?
それとも、1点だけなので一般講習対象者でしょうか?
・手続きしに行ったその日に更新が出来るのでしょうか?
予約等は必要ですか?
試験場は遠いので、出来れば優良運転者
免許更新センターの方に行きたいです。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、誤解されているところが2点。
> ・私は以前シートベルトのしめ忘れで、1点ひかれています。
違反点数は累積していくものなので、引くのではなくて0から始めて足していってください。
> 黄緑色なので3点の所2点になってしまっているのですが、
初心運転者期間のことを言っているのだと思いますが、免許停止や免許取消しなどの処分と、初心運転者期間の特例は全く別の制度なので、あなたが免停になるのは通常通り累積点数が6点に達したときです。初心運転者期間の特例は、それとは別に、免許を取ってから一年間に規定の違反(複数回の違反で3点以上または一回の違反で4点以上)をしたときには、一年間が終了した時点で再試験を受けなければならなくなる(講習を受ければ一回だけ免除)という制度です(参考URL参照)。
したがって、あなたの場合は(1)免停まではあと5点(2)初心者特例による再試験まではあと2点ということになります。<免許を取ってから一年過ぎていれば(2)はもう関係ありません
> 更新の際、私は違反講習対象者でしょうか?
> それとも、1点だけなので一般講習対象者でしょうか?
一般運転者講習(や優良運転者講習)の対象となるのは、継続して免許を受けている期間が5年以上ある人です。5年未満の人は、違反点数に関係なく2時間の講習を受けることになります。
無違反か軽微な違反(3点以下)が1回なら初回更新者講習、それ以上の違反なら違反運転者講習です。<どちらも2時間
> ・手続きしに行ったその日に更新が出来るのでしょうか?
> 予約等は必要ですか?
これは地域によってさまざまなので、お住まいの地域の警察のサイトで確認してください。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/lin …
参考URL:http://rules.rjq.jp/shoshin.html

No.2
- 回答日時:
補足です。
警察署で更新したいときは即日では無理です。講習の予約を取るのに2週間ほどかかると聞きました。試験場では即日で大丈夫です。
で、まだ通知来てないんですよね?通知に何講習に出なければならなくてそれが毎日何時からって書いてあるはずですよ。
ご回答有難う御座います。
通知は、多分住所が変わった為かきていません。
今月の14日まで有効と免許書にかいてあるので
あせり気味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許更新について 6 2023/01/21 10:01
- 運転免許・教習所 違反点数についての質問です 15年前にスピード違反で免停。1日の処分者講習を受けました。2017年2 2 2022/06/12 16:12
- 運転免許・教習所 免許更新はがきで 運転者区分 違反 講習区分 違反 の場合 免許センターだと講習2時間で即日交付です 2 2022/04/13 21:40
- 運転免許・教習所 どなたか教えてください。 2021年5月に運転中のスマホ使用で罰金を払いました。ゴールド免許でした。 4 2023/05/28 12:22
- 運転免許・教習所 今日で運転免許の有効期限が切れます、お金が無くて更新出来ませんでした。あと6か月は失効しないはずです 5 2022/03/22 15:57
- 運転免許・教習所 次の免許更新のとき、違反点数がリセットされてもゴールドからブルーになる場合警察署で簡単に30分講習受 1 2023/05/28 01:13
- その他(車) 免許更新に3回も”出頭” 京都府 7 2022/06/09 22:09
- 運転免許・教習所 明日ぐらいで違反の累積点数がすべて消えます。 2 2023/01/20 22:48
- 運転免許・教習所 私の75歳になる母の事ですが、車の免許更新で去年検査、講習、運転実施、筆記試験を全て終え、今度免許を 5 2023/01/13 12:52
- 運転免許・教習所 これって免停? 23年4月に2段階右折違反1点 7月に第一交通帯を走ってなくて違反2点 8月に歩行者 6 2023/08/20 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭裁判所について。19歳未成...
-
運転免許の停止と更新にて
-
会社負担で取得した資格は会社...
-
免停と免許更新
-
停止処分者講習の考査試験の難...
-
私は一般講習対象者でしょうか...
-
労働安全衛生法の規定に基づく...
-
免許証の裏面について
-
追突事故の被害者も切符を切ら...
-
違反金は折半するべき?
-
小田原厚木道路のオービスについて
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
免許併記した場合のゴールド判...
-
人身事故(横断歩道上)の罰金
-
三重県桑名市国道23号線のオー...
-
東京湾アクアラインにオービス...
-
免許更新期限
-
私の免許は期限切れ?
-
夜の10時頃に瀬戸大橋を渡り、...
-
運転ストップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭裁判所について。19歳未成...
-
どのような目標をたてたらいい...
-
高齢者講習終了証明書 紛失
-
停止処分者講習の考査試験の難...
-
免停処分者講習の問題
-
32km/hのスピード違反をしました
-
免停と免許更新
-
防火管理者講習 について 会社...
-
講師の自己紹介について
-
運転免許証の運転者区分「一般...
-
自動車学校と受験勉強の両立は...
-
違反者講習に行けない!
-
アーク溶接資格
-
自動車運転免許の更新手続で、...
-
初心運転者講習の通知について...
-
私は一般講習対象者でしょうか...
-
防火管理者と防災管理者の違い...
-
介護職従事者はAED講習が必須か
-
運転免許の更新時の講習内容
-
「2020年4月1日以降、3年以内ご...
おすすめ情報