dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で、卒業大学を折りに触れて自慢する人がいます(まあまあ有名大学だと思います)。「だから俺は頭が良くて仕事が出来るんだ」という結論になります。我々はもう無視して聞いているだけです。同じ部署に東大法学部卒の人がいるのですが、その人は自分を始め他人の学歴については一切触れません(上記の学歴自慢の人は、中途採用で同じ部署に東大卒の人がいるのを知らないようです)。私としては、学歴自慢の人をギャフンと言わせて欲しくて、「バッシと言ってやってくださいよ」と陰で促したことも何度かあるのですが、「いやいや、あの人は頭が良くて仕事もできますからね」と言っていなされてしまします。どうしてこの東大卒の人は、自分の学歴を言わないのでしょうか?ギャフンを言わせる以外でもメリットがあるようなするのですが。

A 回答 (13件中11~13件)

その東大卒の方は東大卒と言うだけで有形無形の差別を受けたのでしょう。


>「バッシと言ってやってくださいよ」・・・
これを言った瞬間から東大卒の方の置かれる状況を考えたことってありますか。
事あるごとに「あいつは東大卒だからね」って感じで見られますよ。

まぁ合コンの酒の席のネタやご本人の結婚の披露宴の本人に紹介のスピーチのネタには最適でしょうがね。
    • good
    • 0

 恐らく、その人物は、自分よりも、平均的な東大出身者よりも、優れた人物がこの世にウヨウヨいるのを知っているからです。


 
 例えば、東大法学部出身というだけの者と、世間で三流大学といわれているところの出身者だけど、司法試験に合格して弁護士バッチつけている人と、世間はどちらを評価するでしょうか?

 小学校しか出ていない松下幸之助や田中角栄と、あなたの職場の東大出身者と、世間はどちらを「エリート」とみなすのでしょうか?

 あなたの言う東大出身の方は、そういうことをよく知っている方ではないでしょうか?

 東大出身を自慢するそのヤカラは、いわゆる「井の中の蛙」です。

 そのヤカラは、世間で言う三流大卒だけど司法試験に合格したものに対しても、「オレはお前よりエリートだ。」といえるのでしょうかね?

 もし言えたとしたら、よほどの『世間知らず」です。
    • good
    • 0

こんばんは。



ウンザリしてるのではないでしょうか。
東大卒ということだけで、普通と違う扱いを受けたりすることが。

私の知っている人も、どうもそういう感じでした。
ハーバード大の人ですが、一人は女性で、「ハーバードというとみんな引くから、何とか女子短だと言っている」と言っていました。もう一人は、17歳で入学したことを人に言うとものすごい声で「エーーー!!!!」と言われたので、もう言うのがイヤになったらしいです・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています