dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エブリィ(DF51V)に乗っています。
半月ほど前から走行中にアクセルを踏んでも「ももももも・・」という感じでふけなくなり困っています。(坂道で失速するような感じです)
エンジンに高い負荷がかかるとふけなくなるようです。
また、アイドリングもエンジンが温まると550ccのサンバーのようにトットットッといった感じになり、よくエンストします。
エアクリーナーを外してみても変わりはありませんでした。
自力で直したいのですがどのあたりが怪しいのでしょうか・・?
買い物などで使用しなければいけないのですが、巡航速度が50kmだすのも精一杯で本当に困っています。
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

症状を聞く限りでは燃料フィルターの詰まりの様な症状ですね。

    • good
    • 0

走行距離はどのくらいですか?50キロしか出ないのは異常ですね。

エンジンの仕組みがわかっていれば一つづつ原因を解決していけます。自力で解決するにしてもエンジンの基礎知識がないと無駄な時間と部品代がかかったりしますので、ネット上で原因を調べてみるか、スズキ販売店のサービスさんに見てもらうとか。(見てもらうだけなら料金はかからないと思います。)行く前に症状と走行距離を言ってサービスさんのよい時間帯に行くようにするといいと思います。そこでサービスさんの言う原因で自分が納得すれば後は自分で部品を調達して直してみる。これで100%直るとは断言できませんが毎日使うものだしここで良い回答を待って時間がたつより確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
走行距離は16万kmです。
今日改めてエンジンを見てみたのですが、まったく構造が解らずプラグを見るのも精一杯でした。昔の車と比べると配管などが多くてどこから手をつけてよいものか・・
プラグは赤く焼けてかなりすすけていたので交換しましたが変わりはありませんでした。
自力では難しいと痛感しましたので販売店さんに見てもらう事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/11 13:36

1番にプラグの状態を見る

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!