dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4日後に親知らず(片側2本)を抜歯することになっています。
ところが風邪をひいてしまって…。
鼻とのどがやられてしまったのですが、この場合抜歯は延期したほうが良いのでしょうか?それとも特に問題はないのでしょうか。
教えてください

A 回答 (5件)

文面だけから判断すると、延期したほうが良いでしょう。

 特に親知らずですから、難しい事になるかも知れませんしね。

風邪症候群の場合、原因微生物との戦いで体内のエネルギーをかなり使用していますので、万が一抜歯部分からの感染が有ると、体内の防衛組織(免疫など)が疲れ果ててしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。明日医師に相談してみます

お礼日時:2006/10/12 22:33

こんばんは



体調が万全の時がいいです
私も先生と衛生士さんに体調のことを聞かれました

お大事に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。明日医師に相談してみます

お礼日時:2006/10/12 22:34

菌が入って親知らずが腫れたことがあります。

抜歯は晴れが引いてからとなりました。理由は抜歯した傷口から菌が入り、更に腫れる可能性があるからとのこと。なので体調万全のときがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。明日医師に相談してみます

お礼日時:2006/10/12 22:33

薬を飲んでいる場合問題がありそうです。

医師に相談してください。

参考URL:http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~oralcare/oyashira …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。明日相談してみます。

お礼日時:2006/10/12 22:32

決して突き放す訳ではありませんが、


抜歯をする予定の歯科医へ率直にご相談なさって下さい。

どの程度の親知らずの状況なのか、延期しても問題ないのか、早く抜歯したいのかなど、
この質問板の回答者では、直接、ご質問者さんを診ることはできないし、
さらに、診ても正しい診断ができない不特定の一般人に聞くよりは、
ぜひ、歯科医へご相談なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。明日相談してみようと思います。

お礼日時:2006/10/12 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!