
windows XP home edition の sotec のパソコンを使用しています。
最近急にパソコンが重くなり、IEを二つ起動すると、フリーズしたり、
「stondly」(?詳しくはわかりませんが)が、エラーで停止したり、「xpuploder」などが、次々とエラーになります。
レジストリにデフラグをかけるソフトでデフラグしてしまってからは、事態がさらに悪化しました。
一年ほど前にバックアップしたレジストリがあり、インポートしましたが、ほとんど効果はありませんでした。
三年目になるパソコンです。
一日中起動しっぱなしのときなどが多々ありまして、無理をさせすぎたのかもしれません。
いらないファイルなどもありすぎて、手動で削除するのはとても手間がかかります。
なので、初期化したいのですが、リカバリCDなども持っていませんし、できればお金もかけたくありません。
一年前に買った外付けのHDDがあるのですが、それについてきたフォーマットしたりできるCDがあります。それでドライブ(C) (D)などを、初期化し、フォーマットし直すことはできますでしょうか?
また、できたとして、OSが消えるなんということが起きますでしょうか?
難しい初期設定などもできれば避けたいものですから、パソコンに詳しい皆さんどうか力を貸してください。よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
今しがた戻ってきました。
>リカバリ実行とリカバリCDの作成は別物だったんですね
別物です。
>マイコンピュータにアクセスできなくなりました。
これはどういう状況でしょうか?
「リカバリの実行」というものを実行したのち、再起動がかかると思います。
その時にマイコンピュータにアクセスできなくなったということでしょうか?
それともほかの状況下?
一度、電源を落としてしばらく待つ。(2分程度)
電源ボタンを押して起動させる。
・
・
・
いつもの画面。
起動させてからいつもの画面にいたるまでに何らかの症状が出るようなら知らせてください。
再起動が原因だったのか、電源を切りもう一度起動しましたら直っていました。
リカバリ実行をしても何も変化がありませんでしたし、リカバリCDの作成も無理だと思いますので、XPのOSを手に入れる方にします。
クリーンイントールや、ドライバなどよくわからないので、この質問は締め切らせていただき、別に質問をさせていただきます。
親身になって回答していただき本当にありがとうございます。
「windowsのインストール手順」というタイトルで立てさせていただきますので、またよろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
ここで製品番号を入れると仕様が検索できます。
製品のナンバーなどがわからないのでHDD内にリカバリ領域があると仮定して進めます。
最近のノートパソコンはリカバリCDが付属しておらず、購入後に自分でリカバリCDを作成します。
(これをやらない方が多いのですが、いざパソコンが動かなくなってからではリカバリCDを作成できませんので)
HDDに専用のリカバリ領域を設けてそこにリカバリの内容が書き込まれていると思います。
マニュアルを参照すると“リカバリCDの作成”というページがあるはずです。
リカバリCDを作成したのちに初期化(購入時の構成)に進みますので。
http://support.sotec.jp/pds/manual_list.asp?pc=0 …
Afina AQ7200AR ということがわかりました。
リカバリ実行というものをやってみましたが、マイコンピュータにアクセスできなくなりました。
これがリカバリなのでしょうか?
やってから気づいたのですが、リカバリ実行とリカバリCDの作成は別物だったんですね.....
No.5
- 回答日時:
フォーマットしたらすべて消えてしまいますよ。
初期化の方法は2つあるかな。
1)SOTECのサポートでリカバリCDを注文。
2)製品版のWINDOWS XP Homeを購入。(この場合ドライバがなかったら自分で探さなければならない。)
1)のほうが簡単、かつ、経費も安いです。
なぜ、リカバリCDがないのかは問いませんが。
>難しい初期設定などもできれば避けたいものですから
ならばやっぱりサポートに連絡してリカバリCDを購入することを勧めます。
この商品にリカバリCDは付属しておりません。
と書いてありました。
なんとかしてWINDOWS XP Homewを手に入れればいいんですよね?
No.4
- 回答日時:
私もsot*c使っていますが、リカバリCD-ROMが3枚ついていました。
リカバリCDがないとOSをインストールできません。
なくした場合登録済みでしたらサポートへ、リカバリCDを実費で購入可能か問い合わせをしては?(NE*の場合5000円だそうです)
XPは、98系Meと違いFDISKがないのでフォーマットはマイコンピュータを右クリック「管理」「ディスクの管理」からフォーマットしますが、リカバリCDがないと、うかつにフォーマットできません。(リカバリCDの挿入によりフォーマットしながらクリーンインストールします)
No.3
- 回答日時:
> 初期化し、フォーマットし直すことはできますでしょうか?
勿論出来ます。
> OSが消えるなんということが起きますでしょうか?
「初期化」「フォーマット」するのですから、当然、全て消えます。
> リカバリCDなども持っていませんし
sotecのパソコンなら、下手なメーカー製のPCと違って、
OEM版のWindowsが付いている筈ですが、失くされたのですか?
尚、中古を譲って貰った場合、OSのCDも同時に譲り受けていないと、
「ライセンス違反」って問題も生じますが、如何。
No.2
- 回答日時:
> 初期化し、フォーマットし直すことはできますでしょうか?
勿論出来ます。
> OSが消えるなんということが起きますでしょうか?
「初期化」「フォーマット」するのですから、当然、全て消えます。
> リカバリCDなども持っていませんし
sotecのパソコンなら、下手なメーカー製のPCと違って、
OEM版のWindowsが付いている筈ですが、失くされたのですか?
尚、中古を譲って貰った場合、OSのCDも同時に譲り受けていないと、
「ライセンス違反」って問題も生じますが、如何。
回答ありがとうございます。
自分で買いました。
やっぱり、OSだけ借りることは違反なんですか..
買った箱の中にそれらしきものがみあたりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デカバリディスクの作成ができ...
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
Outlook Express が突然に!
-
CDがない場合の再インストール
-
システムリカバリがうまくいき...
-
リカバリCD使用と削除ツール、...
-
Windows95
-
Lenovo(旧:IBM)ThinkPad ...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
Vistaの再インストール方法
-
リカバリCDを使用しないでリカ...
-
もう一度リカバリCDを作るべき...
-
再セットアップができない
-
プリンタドライバがインソール...
-
リカバリ
-
今のパソコンをオークションで...
-
タッチパッドの不調
-
Windows 2000 professional 1-...
-
WIN VISTA PC使用中。リカバリC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
「インターフェイスがサポート...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
再セットアップの所要時間
-
リカバリディスクをisoファイル...
-
リカバリーディスクは購入直後...
-
リカバリーソフトが無い
-
Windows98のレジストリ容量
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
Chromium OS 32bitのブート用US...
-
販売店オリジナルモデルLavieの...
-
リカバリー時に「データの伸長...
-
リカバリ=再インストール?
おすすめ情報