dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っている掃除機は主人が一人暮らししていた時からのものでもうだいぶ古いのです。もういい加減新しいのが欲しいなぁと思っています。
ダイソンも魅力ですが、お値段が高いですよねぇ。本当に良ければ高くても長く大事に使うということも考えますが、音がうるさいとか、重いとか、いろいろな話を聞きます。お店では、大きさや音など自宅とは感覚が違いますので、迷ってしまいます。
ダイソンをお使いの方、機種名と使い心地など教えて下さい。
また、ダイソン以外でサイクロン式掃除機をお使いの方、社名・機種名・使い心地を是非とも教えてください。
ちなみにうちは賃貸で当分持ち家になる予定はありませんので、音や床の傷つき方が特に気になります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

我家では、NO2の方がご回答にある評価2位の三菱TC-AF12Pを使用しています。

(サイクロン式です)
実際に使用して満足しています。
購入する段階では、ダイソンも検討いたしましたが店頭で操作して見送り三菱にいたしました。

使いかってや気に入っている内容について回等いたします。

○掃除後の手間がかからない
紙パックも使用できますが、紙パックなしでフィルターの前にティッシュを1枚はさんで使用することができます。
掃除終了後は、そのティッシュを捨てるだけで済みます。
(ゴミが圧縮された状態でティッシュにくっ付きますので手間はかかりません)良くできた機能だと思います。

○ゴミ詰まりが少ない
フィルターお掃除エンジン機能というのがあります。
サイクロンの場合はフィルターの目詰まりが問題になりますが、掃除終了後に電源をOFFにすると自動で内部が振動して目詰まりを解消してくれます(数秒間、ややうるさいですが気にしなければ問題がないレベルです)

○ゴミ取りブラシの操作性が良い
ブラシ自走行機能があります。この機能のスイッチを入れると手を沿えているだけで自動でブラシ部分が走行するので、力がいりません。

それほど大きな音もしませんし、小さなゴミも取れます。
サイクロンで「唯一つ吸引力が落ちない掃除機」と宣伝されていますが特許の関係で他社では製造できないと思いますが、三菱を使用しても吸引力が落ちるという印象はありません。
製品には満足しておりお勧めできる機種だと思っています。

布団専用ブラシは、付属していませんし三菱では販売されていないと思います。別にサンヨーから発売されているものを購入して使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりダイソンは見送られたのですね…
先日、店頭でちょっと転がしてみましたが、う~ん…重いし、でかいな~という印象でした。
評価で上位にランクインしているものは、やはりそれなりに良いのでしょうね。
お掃除後の手間がかからない、というのがとても魅力的ですね。
朝、出勤前にばばば~っとお掃除するので、手間がかかるのは困りますし、
騒音も集合住宅住まいなので、小さいほど助かります。
ダイソンは高いし、ちょっと考え直して国産で検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 16:15

性格がマメで、ゴミを見るのが平気ならば紙パック代を考えるとサイクロン式はランニングコストが安いかもしれません。



しかし各社を比較した感想では掃除機は紙パック式で、かつ粉塵が気になるならば紙パックはよいものを使う、というのが一番だと私は感じました。

ダイソンの仕事率は公表されておりませんが300W程度。
かつ本体自体を水洗いすることもできず、隙間にゴミが残ってしまい、なかなかその隙間の掃除が大変です。

ゴミの圧縮率は低く、家の中のゴミをすったときに綺麗に分離できるか微妙なところです。

現在発売されている機種は小型化され日本をターゲットに作られたものではありますが、掃除機の音はかなり大きいです。
夜にかけることはありませんか?
またダイソンはパワーブラシではなくタービンぶらしのため、フローリングに静電気ではりついたこまかい毛などはなかなか取れにくいと感じます。

掃除のしやすさでは三菱・日立のダストボックス。
ただしどのサイクロン方式でもゴミがまったく舞い上がらない(捨てるときに)は不可能です。

ちなみに後ろから排気はサイクロン方式でもでます。
車輪部分と後ろ側と分散排気をさせることによって一定方向へのかぜが強くならないようにし、ほこりの舞い上がりを防止しています。
なお車輪部分から排気をだすのにはモーターを冷やす効果もあります。

以上私が試した結果の感想でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
夜…かける時あります…スイッチを弱めに入れて遠慮がちに…(^_^;;
ダイソンも安いモデルはスイッチの強弱できないんですよね…結構致命的です。
やはり、ダイソンは考え直すことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 16:26

私はシャープのサイクロン式掃除機を購入しました。


ゴミが毎回カップにたまるのですが、「こんなにとれた~」と掃除を実感できるのが一番うれしいです。(脂取り紙であぶらがとれて気持ちいいのと一緒です。(^_^;))
掃除など大嫌いでしたが、掃除好きになりました。
カップのゴミは毎回捨てていますが、確かに、下手にやるとほこりが少し舞います。
ほこりを圧縮してくれるタイプが本当は理想です。
あと、カップやフィルターが丸洗いできるので、土日の天気がよいときに洗っています。

やはり、こまめな掃除が一番有効だそうですので、本体が軽いものが便利だと思います。
ダイソンは、ちょっと大きめなので、お掃除がおっくうになってしまったという意見も聞きます。
私は、充電式と迷ったのですが、アパートで部屋がせまいので、コンセントタイプで全然問題ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私もあまり掃除好きではないので、良い影響があると嬉しいのですが…(^_^;;
ゴミ捨て時の舞い上がりはみなさんおっしゃっているので、
圧縮タイプから選ぶ方が良さそうですね。
確かに、ダイソンで「こまめなお手入れ」などと言われても…
あれじゃ、重すぎ…って感じですね~
私も絶対に億劫になってしまいそうです(>_<)
みなさんのご意見、参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 16:22

サイクロン方式


↑此れの宣伝で、空気が綺麗←をうたい文句にして居るのが多い(昔の紙パック式の排気は、後ろから、もろに)汚れた風が出て来る為何だかとても不潔感を感じましたが、サイクロン方式と銘打っている物は、後ろに風が出ません。←併し、理屈的(原理的)に吸気したもの(分)と同量の空気が排気されない訳は無いので、結局、車輪(キャスター)の見えない所から下へ向けて排気してる為、後ろ側に風を出すより、床面の埃を舞い上げる量が大きいです。
--------
ダイソン(株)の宣伝では、吸った空気を再び吸気口(掃除機の床ブラシの所へ)へ戻しての循環方式だから外部へ排気して居ないと宣伝して居ますが、←そんなうまい話は(理屈上ではあり得ても理論上は不可能です)
---------
私も、ダイソンには興味があったのですが、結局「三菱」のストロングサイクロンと言うのにしました。
紙パックは必要無いのですが、毎回、ゴミ捨てをしないと、ダスト・ボックスにゴミが溜まってしまうので、掃除の都度、捨てていますが、紙パックと違って、ゴミを捨てる時、埃が舞い上がるので、衛生上悪いと何時も感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
サイクロン式って、経済的には良いな~と思いますが、
ゴミを捨てる時の舞い上がりなどはやはり使っていると気になるのですね…
圧縮するタイプでも、紙パックよりは舞い上がるでしょうし…
ベランダで捨てる、とか工夫が必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 16:18

サイクロン式は未だ止めた方がいいそうです.



http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20060406_1. …

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
紙パック式もサイクロン式もそれぞれに長所も短所もあるようですので、もう少し検討します。

お礼日時:2006/10/16 09:34

先週の日経新聞の別紙プラス1に、大手量販店の担当者おすすめサイクロン掃除機10台を読者10人が10台すべてを使って評価してました。


1位:SC-XW55H(三洋電機)、2位:TC-AF12P(三菱電機)、ダイソンは8位でした。
理由は忘れてしまったので、価格コムの口コミを見てみて下さい。
(すみません、中途半端は情報で) 

参考URL:http://venture.at.webry.info/200610/article_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
SC-XW55Hは良さそうですが、フィルターの水洗いが出来ないんですね…
どれも一長一短という感じですね…
ここまでなら妥協できる、ここは譲れない、というところをはっきりしないと決められないですねぇ。
難しいですねぇ。

お礼日時:2006/10/15 21:08

掃除機はサイクロンが流行ってますがかなり欠点もあるようです。


価格コムでユーザーの使用感を観ると参考になります。
 私は先日従来からの紙パック式を購入、軽くて扱いやすく、価格も手頃で大満足してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
価格.comは見ているのですが、メーカー・機種ごとなので、どこから見たら良いかいつも迷います。
紙パック式でも良いのかなーとは思いますが、サイクロン式にも興味があって…どうなのかな~と考えています。

お礼日時:2006/10/15 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!