
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず大丈夫とおもいます。
ただ、ヤマトヌマエビは、雑食なので、エサが不足すると、弱ったエビは、襲う可能性はあります。普通の混泳水槽でも、コケより魚のエサの方が良く食べます。コケ退治に入れるのであれば、コケの種類により、全く食べないコケもありますよ。
髭状の黒いコケや、藍藻などは、食べません。
参考になりましたでしょうか?
参考URL:http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizu …
No.5
- 回答日時:
レッドチェリーだと3~5ヶ月で数十匹に増えると思います。
その子供達が子を産むようになると100匹を優に越えるでしょう。
ヤマトヌマエビが脱皮直後のレッドチェリーを襲うこともありえますが、レッドチェリーの増える速度の方が速くなると思いますよ。
レッドチェリーが5匹しかいないのが気がかりではありますが...
1)このままレッドチェリーが増えるのを待つ
2)レッドチェリーを更に追加してコケ対策にする
3)ごく少数のヤマトヌマエビを追加する
という方法があるのではないでしょうか?
マツモなど成長性の速い水草でコケの栄養分を吸収させ、持久戦に持ち込むのも良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- 魚類 45cm水槽(上部フィルター)に今現状 低砂大磯 水草 アヌビアスナナ×1 生体 カージナルテトラ× 2 2022/10/10 23:31
- 魚類 これはヤマトヌマエビであってますか? 淡水のエビです。 一番大きい個体で4cmほどあります。 息子の 1 2022/04/25 22:03
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- その他(ペット) 日本の淡水エビで、ヤマトヌマエビぐらいのサイズで繁殖しやすいものといえば? ヤマトヌマエビは繁殖が難 1 2022/09/12 18:55
- その他(ペット) ヤマトヌマエビとヒメツメガエル 丸い水槽と横型の水槽があったら、どちらの水槽にどれを入れるのが適切で 1 2022/09/18 22:18
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 生物学 エビの脱皮のタイミング 2 2023/04/04 07:18
- 水泳 白いハイレグの競泳水着は文句言われるか? 私(43歳主婦)は長年水泳をやってて、今でも時間があれば体 5 2022/06/20 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒ヒゲ スポット状のコケ
-
鯉の病気(背中に苔が生える)...
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
流木のコケ除去方法
-
水槽のコケ対策 次の一手で悩...
-
水槽の紫色のコケについて
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ラスボラの行動について
-
アマゾニアソイルについて
-
こういうエビってどう食べるん...
-
熱帯魚 なぜ タニシのようなも...
-
熱帯魚の背びれ
-
アカヒレの鉢に変な生き物
-
水草の添加剤と肥料等おすすめ...
-
ヒドラについて
-
プラティと水草について・・・。
-
ヘアーグラスショートで草原に!
-
水草が根付くにはどのくらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報