dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TTLの7400、74LS00、74HC00などを混在して使えない理由を教えてください。。

A 回答 (2件)

混在しても構わない使い方と好ましくない使い方がある


ということです。

7400と74LS00は同じTTLですから基本的に問題ありませんが、
出力電流などが違いますので、接続数の制限や論理値ではなく電流を
必要とする場合などでは、使い分けをします。

74HC00はCMOSですから H,Lの電圧が異なります。

5VのときTTLは
 0.8V以下がLow
 2.5V以上がHigh
 0.8~2.5Vはどちらになるかわからない・

CMOSは
 2.5V(1/2Vcc)以下でLow
 2.5V以上でHigh

Lowの電圧が違うわけですが
通常の論理出力では、混在しても特に問題なく使っています。
素人レベルの使い方では自己責任で使うのは問題ありません。
しかし、ちょっとした条件によっては正常に動作しないかも
しれませんので、注意は必要です。
要は違いを知っていて使うのは問題ないのです。
    • good
    • 0

無印とLSは混在して仕えますよ。


HCは、論理電圧レベルが異なるので、直結はうまくいかないことがあります。
規格表で、VIH,VIL,VOH,VOLあたりを比べてみてください。
学校の課題っぽいのでこれくらいにしておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!