dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2.0m×1.8mくらいの物置を購入検討中です。

有名メーカーの場合、実売約12万。
某メーカーの場合、実売5万円。

実売価格で7万円も違います。

やはり安いメーカーの物置はダメなんでしょうか?

多分、積雪の強さは違うと思うのですが、それ以外にどういった点が劣るのでしょうか?

A 回答 (4件)

錆びの出が違うのではないかと思います。


乾燥していていて、更に下から湿気が来ないようになっている地域なら安物でよいが、そうでないならしっかりしたものをお勧めします。

結構、考えていなかった処からさびが浮き出てくるので、お手入れはしたほうが良い感じです。

何箇所かに複数回設置したのですが最初に私がしたこと:
1:下を舗装した。
2:車の下(裏?)に使うブラックを吹き付けた。
3:ブロックで床を上げておいた(下が土だと年月によりめり込む)
等です。

ホームセンターあたりで売っていたので、一番よいのは、有名メーカー製を1と3をしている物置です。

積雪地・・・・・せいぜい1メートル程度・・・にしか山小屋が有りませんが、6畳ほどのを置いていますが、地元の鉄骨手作り?のを使っていますが、頑丈です。 これは2と3です。
これはあたりだったです・・・・もっとも40万円ほどしたけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/10/20 12:28

皆さんの意見に賛成ですね、新しい内はあまり違いがわかりませんが長く使うと違いが出てきます..



倍以上違いますので、駄目になったら安価品をまた買うのもよろしいかと..
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/20 12:29

 #2の方の意見に賛同です。


 全ての安い物置がそうだとは思いませんが、耐荷重、耐風圧、雨水の入りにくさや、塗装の剥離、結露の出易さなど、品質に関係する殆どの事に差が出てくると思います。
 もちろんお住まいの地域や用途の違いにより一概には言えませんが、使用から10年超えたあたりから徐々に差が出てくることが多いです。
 初期投資に価格差はありますが、長い目で見れば有名メーカー製は安心できます。

 ご質問内容とは直接関係ないのですが、可能な限り展示品を見て、ドアのハンドル形状や開閉のし易さなど、使う方の身長やお好みに合った物を選ばれるのが良いと思います。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/10/20 12:29

私自身も有名メーカーの製品と安いメーカーの製品と両方使用中ですが板金の厚さが違ってますね。

戸の開閉を行なう時などでも有名メーカー製では、重量感もあり強度的にも丈夫な感じがありますが、安い製品の方は、ペコペコと変形するような音も出ますし、何となく頼りなさを感じます。長い期間使用する物ですし、防犯面等を考慮しても良い製品を選ぶ方が正解だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/10/20 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!