プロが教えるわが家の防犯対策術!

派遣社員です。今年に入ってから会社側が「うちもシステムをしっかりしようと思って」と有給取得についての細かい取り決めの書類を貰いました。その中に『有給を取る際には最低10日前に届出をすること』とあり、これには納得したのですが、おかしいなと思ったのは病欠についてです。
『病気で休む場合は続けて休まないよう必ず医療機関を受診し、領収書を添えて休暇届を提出すること』
では、例えば風邪のひき始めの時に、家にある薬を飲んで1日休んだ場合はダメなんでしょうか? まあ、ここらへんは会社に問い合わせた方がいいのでしょうが。腑に落ちなかったのは今回の欠勤についてです。
家族が病気になったので、1日休んだのですが、勤務先にも派遣先にも欠勤を報告し、勤務先の上司にも有給扱いにしてもらえるよう書類に捺印してもらった上で、派遣先に『有給扱いにしていただけますか』と問い合わせたところ、こんなお返事が返ってきました。
『今回は認めますが、本来有給休暇とは欠勤の給与補填の為でないものです。』
有給って、何に使ってもいいんじゃないですか?
事実、派遣先の正社員さんたちは病欠に有給をあてています。
派遣先の理屈でいうと『何月何日に病気になりますから欠勤します』と10日以上前に届出をしなくてはならなくなってしまいます。
こんな変なことにも、従わなければならないのでしょうか?
辞めるつもりはありませんが、何だかおかしいとおもいます。
こういったことに詳しい方、どうかお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (5件)

私は32年間会社勤務していましたが、年間数日位風邪等で休みました。

この時は有給休暇を取りました。有給休暇は働く人の権利なので公序良俗に違反しなければ自由です。
    • good
    • 3

#3です。



回答に誤りがあったので訂正させてください。

>ところが法律的では、有給休暇は事前申請が必要と定められています。(誤り)

法律上いつまでに申請しなければ無効という条文はありません。誤解を招く文章ですみません。

ただし労働者側の時季指定権と使用者(会社)の時季変更権から考え、少なくとも前日までの申請が必要という考えが一般的です。
最悪、具合が悪くなった当日朝の始業時間前までに会社側に「有給で休む」ことを伝えるべきでしょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

うちは原則として10日前までです。
わざわざ調べて下さったなんて感激です。
色々と細かなアドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 20:36

有給休暇を何の目的に使おうと、質問者様の自由です。


ところが法律的では、有給休暇は事前申請が必要と定められています。
原則的には、突然の体調不良に有給休暇は使えないことになります。

ただ当日や事後の申請でも欠勤を有給休暇として扱ってくれる親切な会社と、法に厳密に処理する会社があるだけです。
ですから質問者様の会社が特に責められる謂われは無いと思います。

正社員には認めるのに派遣社員には認められないのはおかしい…という点は、また別の話ですね。

【有給休暇は事前に申請しないとだめなのですか?】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa102394.html
【派遣会社の有給休暇に対する考え方。】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1381773.html
【体調不良による欠勤について】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa713728.html
    • good
    • 14
この回答へのお礼

なるほど、法的には会社の方が正しいんですね。
以前勤めていた会社(日本人なら大抵の人が「ああ」と手を打つ大企業です)でパートで働いていた時は、病欠(人員削減で解雇されるまでの3年間、1回だけ病欠しました)は自動的に有給扱いになりましたし、主人の会社も病欠は有給休暇扱いなので、てっきり使えるものだと思っていました。
今回は認めてもらえたことですし、これまで以上に頑張って働こうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 20:34

>何だかおかしいとおもいます。


おかしいとは思いません。働いてこそ給料はもらえるのであって、休むのなら本来は無給でしょう。ただし事前承認を前提に、有給休暇を取ることができる、という制度があるだけです。事前承認を取らずに休んだら、無給でも文句をいえる筋合いではありません。たとえ無給でも休まざるを得ないこともあるでしょう。経営者サイドの私としては、働かなくて金をもらうのが当たり前と思うあなたの神経を疑います。
ただ、その職場の運用として、本当に病気などで急に休まざるを得ないなら、事前承認があったこととしてあげましょう、という扱いをしているというのが実情でしょう。これも、その社員に信頼があればこそのことで、私の職場でも、どうみても「急病」をサボりの口実として使っていると思われる社員には、有給は認めていません。(遅刻常習者とか)
派遣社員の場合、派遣先の人事担当としては、派遣社員の人となりをしっかり把握しているわけではないので、本当に病気なのかどうか、疑わしいと思ったので釘を刺したのだろうと思います。
あなたのこれからの勤務態度次第で、扱いも変わるでしょうが、あくまで有給休暇は事前承認が前提だということをお忘れなく。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

ご高説、大変痛み入ります。
自分で言うのもなんですが、私は今までどこの会社でも、有給休暇をほとんど使わず、辞める前に上司の方から「有給全然使ってないじゃないか。休みなさい、休みなさい」と、辞める前に長期の休暇をいただいたほど勤勉な社員でした。
また、今の派遣先でも勤務評価はトップで(派遣会社の社長に直接そう言われました)昇給スピードも一番です。
なので、今回の病欠も事後申請の有給が認められたというわけです。

>経営者サイドの私としては、働かなくて金をもらうのが当たり前と思うあなたの神経を疑います。

家族の病気のために1日休んだ私の神経は疑うべきものであり、事前に申請して、溜めた有給休暇を一度に1週間分使って、まわりに自分の仕事を全部押しつけて海外旅行をするOL(前の会社にそういう方がいました)の方が正当であるというわけですね。
なるほどなるほど。
大変よく判りました。
わたくし、今までに「神経を疑います」などという無礼な物の言い方をされたことがありませんが、あなたのような公明正大な経営者の下で働いていらっしゃる社員の方々は、さぞかしお幸せでしょうね。
もう二度と私のために、あなた様の貴重なお時間を割いていただかなくても結構でございます。
お世話様でございました。

お礼日時:2006/10/20 20:52

 


従業員は有給休暇を取る権利があります
一方で企業は取得日の変更を求める権利があります
業務に支障が出るのに給料を払ってまで休暇を与える必要はありません、どうしても従業員が休みたいなら無給で休むのが筋ですネ

但し、有給の取得に理由は不要です、病気でも怠けでも有給の取得は出来ますが事前承認が前提です。

 
    • good
    • 8
この回答へのお礼

病気の場合、事前届けが出来ないのが辛いところです。
慶弔休暇のように、病欠休暇のある企業もあるそうですね。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています