
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで給料日の時点での話ですのでそのあとから有給を使っていればその分減ります。
有給には期限が有るはずですので気になるなら総務もしくは事務方に聞きましょう
No.5
- 回答日時:
5月の時点で(正確には給与データを入力した時点)で、次の有給休暇付与日までの間に30日間あるということです。
ただね、中小企業の場合は、この有給休暇の日数をまちがえて入力することってよくありがちなんですよ。ですから人事担当者に確認をしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給取得が重なったときについ...
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
会社を休みたい…でもズルだと分...
-
こういう有給の取り方する人
-
こういう人は普通ですか? お金...
-
有限会社で働いてますが、有給...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
仕事を辞めるまでの期間
-
大学生です。長期休みになると...
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
休みだからお酒を飲むって
-
社内メールが原因で左遷されました
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給取得が重なったときについ...
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
有給で旅行に行ってもいいでし...
-
夫が私に内緒で有休をとってい...
-
有限会社で働いてますが、有給...
-
会社には実家に帰省すると言っ...
-
会社を休みたい…でもズルだと分...
-
仕事を早退する理由
-
有給を申請する用紙を紛失した...
-
給料明細の当月有休残日数について
-
こういう有給の取り方する人
-
こういう人は普通ですか? お金...
-
会社休んだ時に上司と出くわし...
-
有休をとりたいけれど…
-
有給休暇の5日取得について
-
社員旅行の積立は返還される?
-
会社の上司が、休むな。休むと...
-
有給休暇の取得
-
なぜ有給ってあんなに使いにく...
-
出勤停止期間を有給休暇で置き...
おすすめ情報