
多分、夫が私に内緒で有休をとっています。
結婚して一年経ちましたが、そういえばまともに夫が休んでるのを見た事ありません。
共働きですが朝は私が夫を見送るし、夜は私が帰った後に夫が帰ってきます。なので夫が休むとなれば必ずわかります。
過去には「今日は午前中病院に行くから」と言われたことはあり実際に休んでいることはありましたが、丸一日休みだと面と向かって言われたことはあまりなく、そういえばどうしてるんだろう?と気になりました。
もしちゃんと有休をとっていないのなら会社から言われるでしょうし、休んでいるのならただ私に言ってないだけだと思うのですが、そうするといつも通り会社に行くような感じで朝家を出てそのままどこかに行って、夜は会社帰りの感じで帰宅できるよう調整してる事になります。
子供もいないしそんなにやるべき家事も無いので別に私には何の影響もないのですが、もしこっそり休んでるならなんか寂しいし、どうして言ってくれないのか、どうしてそこまで普通にふるまってまで隠すのかとモヤモヤします。でも聞いても良い事が無い気がして、夫に聞けずにいます。
このままほっとくべきでしょうか?それとも聞くだけ聞いてみてもいいのでしょうか?
有休をきちんととっているのか自然と聞けるような、良いきっかけになる話題があればいいのですが・・
ご自身の旦那さんが内緒で有休とってそうな方は、どうしていますか?よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そういう場合、「黙ってこっそり取っている」と見るよりは「有休をとっていないのでは?」という方を見たほうが平和だと思います。
旦那さんが自分の心身の維持のために、こっそりと(特にあなたに伝えることなく)休暇をとってリフレッシュ(一人での時間を設ける)しているのであれば、まずはよいと思います。
そうではなく、実際には有給を取りたいけど、職場の雰囲気で取りづらいから取らず、、という状況なら、旦那さんの健康状態などを気にかけた方が良いでしょう。
前者である場合は、働いているあなたに対して「自分だけ申し訳ない」という気持ちが働くから、言わない可能性が高いと思います。
後者の場合は、シンプルに「有休をとっていない」のですから、精神面のケアなどに注力されるとよいかなと思います。
聞き方としては、後者で聞くと相手は素直に話しやすいと思います。
つまり、「全然一日有給取っていないけど、体調とか大丈夫なの?」という感じです。
仮にとってないと答えた時は「そう、もし取った時はその日は、自分のためにゆっくり過ごしてね」とでも答えるとよいかなと思います。

No.7
- 回答日時:
「そう言えば今って年5日は有給取らなきゃダメってなってるけどあなたの会社どう?」って聞いて「そうだね~」みたいな返事が来たら「あな
たは取ってるの?」って聞いてみるのはどうですか?No.5
- 回答日時:
「有給って取ってる?」くらいは聞いても良いと思いますが、「有給取った日は何してるの?」とかは聞かない方が良いのではないかと思います。
それくらいは何も言わず好きにさせてあげてください。
No.3
- 回答日時:
有給を取ってない可能性もあるのでは?
取得しなくても何も言わない会社もあるし、本人の考え方で休めなくて有休が消滅とか買取とか、会社にもよるから。
給与明細に有給日数が載ってることがあるのでさりげなく見てみては?
有給について自然と聞きたいなら、まず自分の会社の有給の話をしてから夫の会社では有給はどうなってるのか聞いてみては?
夫が「ウチはみんな有給使ってないよ」とでも言えば、そういう社風の会社ということで夫が内緒で休んでいる疑惑は薄まるーーーかもね(笑)
妻に内緒で有休をとる理由について。
浮気という可能性もあるけれど。
たまに1人になりたいとか、ぼけっとしたいとか、1日中趣味をしたいとか。
有給で家でぼけっとしていたくても、休みなのに家事を何もしてないと妻に白い目で見られるから、とか。
結婚1年ということで、なんとなく妻に言いそびれてしまっていることもあるかもね。
例えば。
マンガ喫茶で一日中マンガを読んで過ごしたいーーーとか新婚ではちょっといえないかもね(笑)
No.2
- 回答日時:
あなたが心配の体で「有給取ってなくない?」と聞けばいいと思います。
その反応を見てから考える。
結婚してまだ1年しか見てないのですよね。
5日の有給を取得させるのは会社の義務ですが、完全には守られていません。
厚労省の調べでは、有給休暇の取得率は56.6%。
2〜3日しか取れてないということです。
取ってないことを疑うのはわかります。
内緒で取っているは疑いすぎだと思います。
浮気の前科とか、何か信頼できない原因があるのですか?
No.1
- 回答日時:
有給が取れない会社なんて沢山ありますよ?
そもそも会話が家庭に全く無いのでしょうか?
コロナが収まったら有給で旅行行かないと聞いてみては?
有給以前に休みを取っているかを聞くべきかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 夫婦 夫が浮気してるかもしれません。 そうでなければ夫の職場が頭がおかしいです。 夫は花屋に勤めておりとて 7 2022/09/19 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳1児の母です。 少し困ってます。 旦那に働いて欲しいと言われ、休職中です。 前職は、子供の原因 7 2023/05/01 18:03
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 会社・職場 心臓の病気が見つかり全身麻酔で手術を受ける事になりました 先生に聞いたところ、ストレスが原因との事で 5 2022/12/01 12:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 社会人としての自覚の無さ。人間として未熟すぎて過去の自分勝手な行動に自己嫌悪で暴れたくなります。 新 5 2023/08/14 16:32
- 不安障害・適応障害・パニック障害 周りが結婚、出産してるの見ると辛いです。 自分は、今付き合って2年の彼と長期出張のため 遠距離中なの 9 2023/07/24 23:39
- 就職・退職 精神的に病んで休職していた会社を退職することになりました。 今年の四月に新卒入社した会社で抑うつ状態 2 2023/08/24 22:21
- 子供・未成年 丸1ヶ月有給で休むための工夫について 1 2022/12/04 11:05
- 子供・未成年 1ヶ月丸々休みにするための工夫は何がありますか? 1 2022/11/15 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那を信用できない 旦那が私に内緒で有休を取っています。 その日はいつも通り仕事着を着て家を出て1日
離婚
-
内緒で会社を休んでいる夫(長文)
その他(結婚)
-
旦那の嘘、どこまで許容範囲? 夫婦として相手を信じていたからこそ嘘をつかれてショックです。 最近、仕
夫婦
-
-
4
結婚2年目1歳の子供がいます。 先日旦那が仕事に行くふりをして遊びに行っていることがわかりました。
夫婦
-
5
旦那が嘘をついて仕事を休んだみたい…
夫婦
-
6
仕事の休みを取ってまで会おうとする男性はやっぱり遊び人?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
仕事を休んで不倫相手の女と会っていたら、どんな気持ちですか?
浮気・不倫(結婚)
-
8
本気で奥様より不倫相手を思っている男性
片思い・告白
-
9
不倫相手に本気かどうか
浮気・不倫(結婚)
-
10
仕事行ったふりして親や家族、親の友達に見つからずどうやってズル休みをしますか? お父さんと兄嫁以外は
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
旦那は普段とっても優しいですが、仕事柄飲み会がすごく多いです 営業マンなので取引先や同僚としょっちゅ
その他(結婚)
-
12
自分の有休を女性の為に使いますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
体目的で女の子と遊ぶためなら有給使いますか?
デート・キス
-
14
約2年ぶりに旦那とセックスしました。主に男性に質問したいです。 1年半前に子供が生まれました。私は育
大人・中高年
-
15
男性ってぶっちゃけ、好きな彼女や奥さんいても風俗行くのは当たり前ですか?? 女なので女の中ではありえ
恋愛・人間関係トーク
-
16
セックスレスの夫婦だとほぼ100%の男が浮気したり風俗に行っています。多くの女性も浮気してるでしょう
夫婦
-
17
不倫してる男性は嫁とも夜の生活があるって本当ですか? そういうものだと言うと不倫相手が落ち込むからっ
浮気・不倫(結婚)
-
18
不倫している人、経験がある人に質問です。 LINEの返信って夜は出来ないものなのですか? もしかした
浮気・不倫(結婚)
-
19
夫の風俗 涙が止まりません
夫婦
-
20
風俗通いがやめられません。月に3回程通ってしまいます。借金したりとかの程度ではないですが、貯金が着実
その他(メンタルヘルス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給取得が重なったときについ...
-
有給で旅行に行ってもいいでし...
-
有給をとりたいと言ったら上司...
-
有給を申請する用紙を紛失した...
-
引っ越しで有給を使うのは非常識?
-
給料明細の当月有休残日数について
-
有限会社で働いてますが、有給...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
社員のフルネームは個人情報?
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
大学生です。長期休みになると...
-
6/5からある所の入社が決ま...
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
異動した職場先が重労働過ぎた...
-
私だけこの4ヶ月パワハラ酷か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給取得が重なったときについ...
-
有限会社で働いてますが、有給...
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
給料明細の当月有休残日数について
-
夫が私に内緒で有休をとってい...
-
有給で旅行に行ってもいいでし...
-
なぜ有給ってあんなに使いにく...
-
会社を休みたい…でもズルだと分...
-
こういう有給の取り方する人
-
病欠に有給休暇を使うのはおか...
-
仕事を早退する理由
-
会社休んだ時に上司と出くわし...
-
有給を取得する理由を聞いてく...
-
会社には実家に帰省すると言っ...
-
有給をとりたいと言ったら上司...
-
引っ越しで有給を使うのは非常識?
-
こういう人は普通ですか? お金...
-
有給休暇の取り方
-
会社を休むのに親族使う人って...
-
ここだけの話、Xmas休暇2日間...
おすすめ情報