dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのEメールで迷惑メール対策のアドレスフィルタの
指定拒否機能を用いて
yahoo.co.jp
hotmail.co.jp
等を指定しました。その際に「拒否通知メール返信設定」を
「返信する」にしました。
ためしに自分のyahooのアドレスから携帯にメールを送信したところ
確かに携帯にメールは届かないのですが、送信元のyahooアドレスに
受信拒否された内容のエラーメールが届きません。hotmailの
アドレスでも同様です。家族の携帯でも試したのですが同様でした。
auに問い合わせたところ設定方法は問題ないようです。

「拒否通知メール返信設定」がなぜか有効にならないようなの
ですが、皆様はこの機能は有効になりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
(W41CA東京で契約・使用、家族のW43Hも同様。)

A 回答 (2件)

auのサーバ側で設定がおかしくなっている可能性があります。


一旦メールフィルターを全部解除して再度設定してみると直るかもしれません。
# 昔PCからのメールを指定受信にしていたら携帯からのメールも届かなくなったことがある
# サポートに問い合わせてもなかなか上手くいかなかったが、一度解除して設定しなおしたら直った

この回答への補足

回答ありがとうございます。
メールフィルタの設定で「その他」の「設定確認」で「すべて解除」を
した後にいろいろフィルタの設定や拒否アドレスを試してみました。
その結果、
hotmail.co.jp, yahoo.co.jp
にはやはり拒否通知メールが届かないものの、それ以外の手持ちの
アドレスでは
nifty.com, mail.goo.ne.jp
等には拒否通知メールが届くことがわかりました。
家族の携帯でも同じでした。

おそらくhotmail.co.jp, yahoo.co.jpには拒否通知メールが
届かない仕様になっていると思われますが、皆様の携帯では
いかがでしょうか?hotmailやyahooでも拒否通知メールが届く
方等いましたらフィルタ設定等の情報お願いいたします。

補足日時:2006/10/21 02:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「拒否通知メール返信設定」を「返信する」に設定しているにもかかわらず、
特定のメールアドレス(yahoo、hotmail等)へ拒否通知メールが返信されない現象
についてauに問い合わせたところ、受信側(yahoo、hotmail等)に問題がある可能性
があるとの回答がありました。
例えばyahooやhotmailでサーバとしてezwebからのエラーメールを受信しないような
設定になっているのではないでしょうか。

とりあえずyahoo、hotmailに拒否通知メールを返信するのはあきらめました。

ご意見参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 02:06

こんばんは。


カンタン設定のフィルターレベル(高、中、低)のどれかを設定していませんか?
カンタン設定にするとどのレベルでも拒否通知メール返信は「しない」設定になりますよ(試しにどれかを選んでみて下さい)
その他の拒否通知メール返信設定で「返信する」にしても、カンタン設定が優先されます。
今、私のW42CAで試してみましたがちゃんと返信されましたよ。

auの方も、もう少し詳しく答えて欲しいものですね・・・(^^;

この回答への補足

すばやいご回答ありがとうございます。
今回は「サポート設定」で設定を行ってみました、その結果
-------------
未承諾広告規制O
なりすまし規制X
拒否通知メール返信O
指定受信X
指定拒否O
yahoo.co.jp
-----------
となりました。「その他」の設定確認でみても
同じく「拒否通知メール返信」が白丸Oとなり、
「返信する」になってます。
しかし、やはりyahooにエラーメールが返信されないようです。
もし何か考えられる可能性等ありましたらぜひよろしく
お願いいたします。

先ほど書き忘れてしまったのですが、これまでは「個別設定」
と「その他」で設定を行っていて、この状態で「設定確認」を
みると設定上は「拒否通知メール返信」が白丸の状態で有効に
なってます。

補足日時:2006/10/20 01:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!