

今、パートで働き出して間もないですが、悩んでいることがあり、お知恵をお貸しください。
もうすぐ冬休みがやってきますが、働いてる間の子供をどこに預けようか?果たして一人でお留守番させてよいのか、大丈夫か?で、いろいろ悩んでます。
私のパートは(朝、8:00~13:00まで。一応、土日は休みです)
(物凄い豪雪地帯なので、家で一人で留守してても火も使えませんし、寒い、心細い、等 危険がいっぱい!!)
我が家は核家族で(小4/男子・一人っ子)、自分がかぎっ子で寂しいィ思いをたくさんしてきたので子供にはそんな思いさせたくないあまり、今までべったり~甘甘~で育ててきました。(照)
しかも両親も遠方に住んでいてまず、みてもらうのは無理なのです。
近くの学童もいっぱい、、とのこと、最悪の場合、お弁当持たせて児童館へいってもらうしかないかな?っとも思うのですが。
核家族でサポート無しで働いてる方、
どうなさってますか?
アドバイスや知恵をよろしくお願いいたします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度、「練習よ~~」などと言って、4時間のお留守番をさせてみては?
もちろん、もしもの時は携帯電話で連絡出来るようにしてあげることも必要ですが。
お互いに不安の無いようなカタチにできればいいですね。
一方、私が経験から学んだ事ですが、子供は、親が思うほど頼りない人間ではないと思います。
4年生なら、ひとりで立派に留守番できると思いますよ。
暖房器具はどうしても気になるなら、オイルヒーターがお勧めです。火が燃えているわけではないですし、部屋全体をほんわか暖めてくれるはずです。
昼食は、あなた自身はどうなさってるのですか?
もし、仕事が終わってから家で食べているのなら、お子さんにも待っててもらえばいいでしょう。
ちょっとくらい遅くなっても、一緒に食べた方がいいです。
私は土日のどちらかはいつも出勤で、帰りは13時過ぎてしまうのですが、子供は小学生の頃からちゃんと待っていてくれましたし、今では夫も黙って私の帰りを待っています。
「慣れ」ももちろんありますので、今から少しずつ話して聞かせたり、試してみたり、、、いろいろやってみてはいかがでしょうか?
練習いいですね。
この際、そろそろ一人に慣らすのもいいかもしれませんね。
丁寧なアドバイス、とても参考になりました、ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
失礼ながら、タイトルを読む限りでは幼稚園か低学年のお子さんの事かと思いましたが、4年生なら一人での留守番は可能ではないでしょうか?
一日中ではなく、半日なので宿題や読書、たまにはお友達と遊んだりしたら、充分に時間はつぶせると思います。
冬期講習などにいれてしまうのもいいですね。
ただ、豪雪地帯とのこと。こちらは関東なので条件は違いますが、外出も大変なのでしょうか?
暖房器具はどんなものをお使ですか?
器具の使い方の練習をさせるのはダメですか?
うちも低学年の頃はエアコンとホット・カーペットでしたら、やはり寒いので、四年生では石油ファンヒーターの操作を教えて使ってました。
お昼はお弁当(レンジの使い方も教えた)を置いていきました。
お子さん自体は不安がっていますか?
携帯メールでいつでも連絡がとれるようにしておくのもいいですね。
(実際は連絡とるのは難しいが、いつでも連絡とれるという安心感あり)
お母様も最初はご心配かと思いますが、子供はどんどんたくましくなっていくとおもいますよ。
そのうちに『もう帰ってきたの?』なんて言われる日もくるかも^^
頑張って!
この回答への補足
さっそくのアドバイス、ありがとうございます!
暖房は石油ファンヒーターとHOTカーペットですが、
火気類は危険じゃないかと、、取り越し苦労ですかね?
最低、レンジくらいはそろそろ教えようと考えてたところでした、
全く2時間以上、留守番させたことないので
親子で不安だらけです。
親ばかです、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 働くママさん、パートするならどっち?? 1 2023/02/23 10:28
- 会社・職場 現在21歳です。 4月から子供を保育園に預け、週3日美容師アシスタントとして5〜6時間程度働きます。 1 2022/03/30 16:40
- その他(妊娠・出産・子育て) 現在21歳です。 4月から子供を保育園に預け、週3日美容師アシスタントとして5〜6時間程度働きます。 1 2022/03/31 16:09
- 会社・職場 現在21歳です。 4月から子供を保育園に預け、週3日美容師アシスタントとして5〜6時間程度働きます。 4 2022/03/29 16:31
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- アルバイト・パート 子を持つパートの働き方で迷っています 2 2023/01/21 11:03
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 離婚 離婚しようか悩んでいます。子供は1人、もうすぐ3歳になります。シングルマザーの方、やはり1人で子供を 8 2023/04/07 18:04
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
石油ファンヒーターと除湿機を...
-
石油ファンヒーターの燃料効率...
-
最近ブレーカーがよく落ちます
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
皆さんの部屋の気温は何度?1...
-
教えてください 空気清浄機能付...
-
これの使い方を教えてください...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
マンションの10畳のリビングに...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンから白いものが降って...
-
戸建ての1階は24.1℃、私の部屋...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エルバー形のコンセントにタン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
これの使い方を教えてください...
-
ファンヒーターの安全タイマー...
-
電熱線を作りたい(100V電...
-
最近ブレーカーがよく落ちます
-
石油ファンヒーターの燃料効率...
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
石油ファンヒーターと除湿機を...
-
古い家でデロンギのオイルヒー...
-
灯油が高い!!!安い暖房器具はな...
-
オイルヒーターの安全性
-
手元暖房器具のお勧めを教えて...
-
オイルヒーターの実力を教えて...
-
部屋にいい暖房器具は?
-
寒くてベッドから出られない時...
-
マンションの暖房は何が良いで...
-
蓄熱電気ファンヒーターの臭い...
-
あなたにとって一番の冬の風物...
-
暖房器具について
-
トヨトミ製の石油ファンヒータ...
おすすめ情報