
こんにちは。今年は灯油も異常な高騰です。
例年だと18リットル800円前後くらいで買えましたが
今年は1300円オーバーです。
寒がりなので毎年10回くらい買ってるのですが・・・
6畳の洋間を1度暖めることを想定すると、
石油ファンヒーターと、電気ヒーターでは
どっちが安くなるのでしょう・・?
ちなみにここは埼玉県南部です。
建物は鉄筋コンクリートで天井は高くも低くもありません。
電気の暖房器具で、燃費の安いものは
コタツと電気アンカ以外ではなにがありますか?
特に下半身が集中して冷えます・・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>石油ファンヒーターと、電気ヒーターでは
どっちが安くなるのでしょう・・?
多分灯油が高くても石油ファンヒーターでしょう。
燃費を考えるなら灯油ストーブは石油ファンヒーターより
少しはマシです。
その代わり、石油ファンヒーターよりは暖かくないですけど。
電気ストーブは電気代かかるし正面しか暖かくなりませんし。。。
>電気の暖房器具で、燃費の安いものは
コタツと電気アンカ以外ではなにがありますか?
ホットカーペットはどうですか?
コタツと併用すれば、結構暖かいです。
それと電気代が安く、部屋を暖めるのなら
エアコンでしょうね。いまどきのエアコンはすごく少燃費
みたいですよ。
貴重な情報いろいろありがとうございました。結局機械を買い換える費用とコストを考え、アホなことに家の中で厚着をすることになってしまいました。灯油高騰は今冬だけで済んで欲しいものです。
とりあえず灯油ヒーターは継続して使おうと思います。
なお、友人から電気毛布をゲットしました。使ってなかったそうでラッキーでした。下半身に巻きつけてますがいい感じです。
No.3
- 回答日時:
今の暖房方法に間違いないですよ。
もし、北国のような寒い地方にお住まいでなければエアコンも考えられますが、少し寒くなると効率が悪くなり、ひどい時は停止します。我が家はエアコンをメインで使用していますが、電気代がすごい。灯油と大差ありません。
貴重な情報いろいろありがとうございました。結局機械を買い換える費用とコストを考え、アホなことに家の中で厚着をすることになってしまいました。灯油高騰は今冬だけで済んで欲しいものです。
とりあえず灯油ヒーターは継続して使おうと思います。
No.1
- 回答日時:
コタツは安上がりですよ。
それ以外で部屋全体を暖めようとしたら、電気ヒーターでより灯油ヒーター(ファンヒーター等)の方がよっぽど安上がりですよ。
最近は「木チップストーブ」と言うのも流行ってきているそうですよ。木工のカンナくずをチップに固めて、自動補給するので、手間もかからなくて維持費も安いそうですが、初期投資が必要ですね。
貴重な情報いろいろありがとうございました。結局機械を買い換える費用とコストを考え、アホなことに家の中で厚着をすることになってしまいました。灯油高騰は今冬だけで済んで欲しいものです。
とりあえず灯油ヒーターは継続して使おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 環境・エネルギー資源 電気、都市ガス、プロパンガス、灯油で、灯油が最安を維持できてるのは何故ですか? 3 2023/01/31 18:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 暖房はどれが得? 5 2022/12/07 11:18
- 電気・ガス・水道 くだらない話ですみませんが、最近やたら電気代が高くないですか?うちの家は一軒家の一階部分、街灯や室内 3 2022/05/17 22:55
- 電気・ガス・水道業 今は、オール電化より、電気+ガス+灯油がお得ですか? 約10年前に家を建てて、 オール電化にして、エ 3 2023/01/19 22:09
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- 節分 過保護でしょうか 5 2023/01/23 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手元暖房器具のお勧めを教えて...
-
オイルヒーターの実力を教えて...
-
マンションの暖房は何が良いで...
-
あなたにとって一番の冬の風物...
-
部屋にいい暖房器具は?
-
オイルヒーターの暖房効果
-
暖房器具は 部屋により使い分け...
-
ファンヒーターの安全タイマー...
-
石油ファンヒーターを動かすと...
-
電気カーペットって、どの程度...
-
部屋の暖房について
-
石油ストーブいついて
-
電熱線を作りたい(100V電...
-
オイルヒーターは本当に暖かい...
-
オイルヒーターはやはりデロン...
-
灯油が高い!!!安い暖房器具はな...
-
壁掛け可能なファンヒーターっ...
-
オイルヒーターはどうでしょう
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
ファンヒーターの安全タイマー...
-
これの使い方を教えてください...
-
石油ファンヒーターの燃料効率...
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
石油ストーブをつけていると頭...
-
暖房器具のFF式とポット式の...
-
石油ファンヒーターと除湿機を...
-
4.5畳の勉強部屋の暖房
-
ガスファンヒーターにも延長ボ...
-
灯油18L2つで一人暮らしだとど...
-
オイルヒーターってどうですか?
-
トヨトミ製の石油ファンヒータ...
-
最近ブレーカーがよく落ちます
-
灯油の回収処分費ってどのくら...
-
寒い時期をしのぐ暖房器具!
-
電熱線を作りたい(100V電...
-
オイルヒーターでまよっていま...
-
札幌、暖房器具についてです
-
ファンヒーターを点けて寝てし...
おすすめ情報