
今三人目を妊娠中です。
胎動って個人差がありますよね。
一人目の時は太りすぎたせいと、初めてで訳が分からなかったのとで、
結局「あ、胎動だ!」って1回も感じませんでした。
お腹を見ると「モゴモゴ」とかすかに動いているのは分かりましたが。
二人目の時は5ヶ月の半ばで感じました。
そして、今三人目を妊娠中で、周期はまだ11週と3日です(もうすぐ4ヶ月)
それなのに「ビク」って感じで、本当にかすかなんですが
子宮が動くのがわかるんです。
動いていたら全く分かりませんが、布団に入って横になったときなどに
2~3日前から感じます。
友達などに聞いても「絶対にあり得ない!だってまだ指ぐらいの大きさなのに」
って言うんです。
私も「そうだろうなぁ~・・・」とは思うのですが、
でも、「ビク」って動いているように感じるんです。
子宮がケイレンしてるのかな?とも思ったんですが・・・
そこで、「私も胎動がめちゃくちゃ早かった」って人はいませんか?
もしいたら、「胎動なんだ~」と喜びたいんです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も早かったですよ 先生にお腹の中で 虫が這ったみたいみたいなときがあるって行ったら 胎動だよって言われました やっぱり 4ヶ月になるかなって時だったはずです 先生に言わせれば 一人目より二人目 二人目より三人目って感じで 敏感になる人も結構いるとか 周りになんと言われようと 胎動だって思い込んじゃいましょう こんなに早くから 元気に頑張っているんだって 幸せなことは いっぱい合ったほうが素敵ですよね
お体に気をつけて 素敵なマタニティライフをすごしてください。
こんばんは。
やはり三回目だと敏感になるんでしょうか?
一人目なんか1回も感じず出産したぐらいの鈍感な私なのに(笑)
まわりの声に負けず、胎動と信じます。
まだつわりで辛いので、これが胎動だったら
辛い事ばかりじゃなくて嬉しいなぁ~って思えそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私もそのくらいで、横になった時モゾモゾしました。
横になったら必ずあるわけではなかったので、胎動だと思っていました(⌒∇⌒)
(たぶん、お腹の肉が横に流れて上の肉が薄くなったから分かるんだろう)なんて考えてましたけど(^^;
うちの子供も7ヶ月検診で「運動能力や発達具合は10ヶ月以上」と病院で驚かれました。
きっと元気な子が産まれますよ(*^_^*)
こんばんは。
tama0709さんもこの時期にあったんですね~。
やっぱりこれは胎動だと信じます。
早い時期から胎動があると、産まれてからも楽しみが増えそうですよね。
参考になりました。
ありがとうございます(*^▽^*)
No.3
- 回答日時:
現在私も妊娠中です。
5ヶ月目に入りました。
この5ヶ月目というのと5ヶ月はおなじなのか違うのか・・・と悩む、新米妊婦です(笑)
私も先月に入ったぐらいから、おなかが変です。
おなかが痙攣してるっていうか、ピクピク痛いような痛くないような。
特に今月に入ってからは痙攣どころか、大げさに言えば痛いくらいです。
これって胎動なんですかねぇ?・・・って逆に質問しちゃったりして(笑)
確信はないですし、お医者様に聞いたわけでもないんですが、勝手に赤ちゃんが暴れてると思ってますよ。
偶然にも、赤ちゃん用品を見てるときによくかんじるので、これが欲しい、あっちのがいいと言ってるなんて思ってます。
そして、それをいいことに、パパにわがまま言ってます(笑)
私、なんにもわからないんで、いろんなサイトを見て、いろいろ情報を集めています。
今いちばんお気に入りのサイトのURL入れておきます♪
参考URL:http://www.esampo.com/baby/
こんばんは。
痛いぐらいの胎動があるんですね。
私は二人目の時、あばら骨をえぐられた(?)事があって悲鳴が出ました(笑
5ヶ月だったら胎動が分かる時期だから、それはきっと胎動ですよ♪
教えてくださったサイト行ってきました。
とても面白そうですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
4歳と9歳の2人の子供がいます。
私の場合、元々色んな意味で小さい頃から感受性が激しい(苦笑)と言われることが
多く、そういう性格もあったんだと思いますが、第1子の妊娠から胎動は4ヶ月に
入ってすぐの辺りにありましたよ。
mamahahaさんと同じく、周囲の経験者からはそんなに早く感じるわけがないと
言われましたが、今思い出してもあれはハッキリ胎動だったと思えます。
胎動があった時に病院の検診でも受けていて、お腹の様子が分かればいいんでしょうけど
そうでない場合は、自分が胎動だと思えればそれは胎動だと思っていいんでは
ないでしょうか。
余談ですが、胎動が早くに感じた上の子は、生まれて8ヶ月で歩いたツワモノでも
あります。(笑)
お腹の中の子にも、人それぞれ成長の個人差があるのかも知れませんね。
胎動って、辛い妊娠時期の大きな支えになりますよね。
「あ、お腹のなかで自分の子がちゃんと生きて大きくなってるんだ♪」って
感じられますもんね。
3人目の妊娠ともなれば、今までの経験もあるでしょうし、早めに胎動が
分かっても不思議じゃないと思います。
こんばんは。
一人目のときから早くに分かったなんて、とても羨ましいです。
私なんか1回も感じず出産しましたから(笑
「自分が胎動だと思えればそれは胎動だと思っていいんでは ないでしょうか」
そうですよね。そう信じたいです。
まだまだつわりで毎日吐いているので、これを励みにがんばりたいんです。
>余談ですが、胎動が早くに感じた上の子は、
>生まれて8ヶ月で歩いたツワモノでも あります。(笑)
これって当たってたらおもしろいですよね。
長男は「女の子みたい」って言われるほどおっとりで、歩くのも遅かったんです。
いろんな想像が出来て、今回は楽しい妊娠ライフを過ごせそうな予感です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胎動を感じるのは安静時?(現...
-
胎動いつから感じましたか?
-
胎動があまり感じない
-
胎動をまだ感じない…
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
おしえて!ベビーカー購入予定です
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
お散歩のタイミングについて
-
三階建マンション、エレベータ...
-
一ヶ月の子供を連れて買い物に...
-
新生児、親指だけ異様に長いん...
-
大きいベビーカー(バギー)を...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの肌の色
-
さっきバスの車内で子連れがい...
-
妊婦後期の仰向け
-
あかちゃんの泣き声を文字で表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
妊娠7か月。胎動が少ない時の...
-
胎動を感じるのは安静時?(現...
-
頭位なのに、肛門や膣入口に胎...
-
妊娠6か月です。胎動が少ない。
-
妊娠20週(初産婦)の胎動について
-
胎動について!
-
胎動
-
心動?同じテンポでトントンと。
-
胎動について
-
胎動が少ない気がするのですが...
-
笑うと必ずしゃっくりがでます。
-
28週 1日だけ胎動が感じられな...
-
胎動が少ない・・・不安。。
-
胎児の鼓動について
-
NSTの際に胎動が少なかった場合
-
胎動の強弱について教えてください
-
妊娠中の胎動激しいからおとな...
-
胎動の激しさと生まれた後の性格
-
シムスの体位って、実は赤ちゃ...
おすすめ情報