重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホスト:Windows2000
ゲスト:Linux(RedHat)
Windows側に共有フォルダを作成して、Linuxからファイルを取れるようにしたいのですが、方法が分かりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

#2ですが試してみました


Vmware Server 1.0.1
ネットワークはブリッジ
ホストOS=winXPhome 192.168.1.33
ゲストOS= CENT4.4  192.168.1.204

#3さんの書かれたVmwareの共有機能は無いようです
VMware Toolsをインストールしてみましたが(マウスをいちいちCTRL+ALT押さなくてよくなったのは便利!)
メニューの[VM]>[Settings]>[Options]タブを開いても
・General、Power、Snapshots、Permissions、Startup/Shutdown、Advacedの6項目しかありませんでした
各項目を開いてもそれらしい機能は無いようでした

次に#2で書いた smbmountとsmbclientは 両方ともOKでした
 (但し、今回試したのは IPアドレスによる指定 //192.168.1.33/共有フォルダ の形)

#1さんの書かれた 質問文とは逆に Linux領域をwindowsで共有するsambaは
以前から使っていまして、勿論OKです。
    • good
    • 0

Workstationの方を使用しているのでServerでも同じ機能があるか実際には確認していませんが、VMwareの機能に共有フォルダがあるのでそれを使用すればいいと思います。


Serverの方に共有フォルダーの機能がない場合には他の方が書いているようにsambaになると思います。


まず、ゲストOS側にVMware Toolsをインストールして、VMware側で仮想マシンの設定を開くとハートウェアとオプションのタブがあるのでオプションのタブを選択すると「共有フォルダ」があるのでそれを選択します。
すると右側に共有フォルダの追加/削除等を行う項目が表示されますので、「追加」をクリックすると共有フォルダ追加のためのウィザードが表示されるので説明に沿って入力等を行い追加する事が出来ます。

するとゲストOS側でたしか/mnt/hgfs/共有フォルダ名で見えるはずです。

下記にURLのページはWorkstationでの話しですが多分同じだと思います。

@IT
VMwareのフォルダ共有機能を使うには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
    • good
    • 0

smbmount

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
smbclient http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/967 …
なんですがVmwareできちんと動くかどうかは判りません
    • good
    • 0

sambaを使う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!