
食洗機の購入を考えています。
ところで来年赤ちゃんが生まれるのですが、ほ乳瓶&ニプルは食洗機で洗えるのでしょうか?
ネットで調べてみたのですが、ほ乳瓶のように袋状の形状をしたものは洗えないと書いてあるメーカーのサイトがある一方、「うちでは食洗機で洗っている」という方もお見受けします。ただし「洗っている」といっても、それで「消毒までできた」としてそのまま赤ちゃんに使用しているのか、あらためて煮沸などの消毒をしているのかは明確ではありませんでした。
最近は除菌機能がついた食洗機があるようですが、「殺菌」と「除菌」の違いというのもあるようで結局のところ食洗機でほ乳瓶を洗っていいのかわるいのか機種によるのか、それを赤ちゃんに使っていいのか悪いのかがいまいちわかりません。
食洗機をお使いで赤ちゃんのいるおうちの方、おたくではほ乳瓶はどうなさっていますか?
もし取り扱い説明書などにそこらへんのところ明確になっていましたらぜひ教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はずっと食洗機でやりました。ニプルもそんなにへたりはしなかったです。ガラスのほ乳瓶を使っていました。ミルクの後は軽くほ乳瓶を洗う長いたわしみたいなものでしゃかしゃか洗ってニプルも専用の洗う物で洗って置いておきました。合成洗剤は心配だったのでナショナルの塩で洗えるものを買い熱風除菌を必ずしていました。洗剤よりは微妙にすっきりとはきれいではない(たまに塩のイオンがうっすら残ることがあります。味はしませんが。)けれど、問題ないとのことでした。
私的には液に着けるのは抵抗がありましたし、電子レンジのは看護師さんに電子レンジのなかもそんなに綺麗ではないのでおすすめではないと言われました。一番いいのは煮沸だったのですが、手間を考えて食洗機にしました。やっぱり楽ですし、食事の後かたづけもとても楽になり購入して良かったですよ!合理的に出来ることはそうしたほうが精神的にも楽ちんです。
うちの子は未熟児でしたが、ミルクや離乳食の食器などで何もトラブルはありませんでした。
月に1回食洗機の洗剤もあるし、食器などもなるべくお水につけて汚れを落としてから入れればそんなに汚れないと思います。
回答ありがとうございます。塩で洗える機種があるのですね!食洗機でトラブルなかったとのご経験、心強いです。詳しい情報をありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私は、哺乳瓶を洗ったことはないのですが、食器洗い機ユーザーとして、アドバイスしますね。食器洗い機は、本当に便利です。今、子供は2歳ですが、スプーンや食器など、こまごまいっぱい洗い物がでるので、本当に重宝しています。
私は、ナショナルのNP-BM1を使用していますが、ガラスは、本当にきれいになります。哺乳瓶も購入するものは、ガラス製がお勧めです。
撥水性のある、プラスティックは、どうしても、水滴のあとがのこります。
(水に含まれる、ミネラル成分だそうですが。)
洗浄温度は、80度なので、新生児の頃でしたら、もう一度、煮沸なりミルトンなどで、殺菌したほうがいいと思います。
ただ、これから生まれるとのことで、母乳が順調だったら、哺乳瓶使わないかもしれないですね。
機種まで教えていただいてありがとうございます。ほんと、母乳が順調だと何も問題ないのですけど、高齢出産で、そうするとやはり完母の率も下がるようで、ある程度は覚悟しています。
No.5
- 回答日時:
食洗機で洗えます!と謳っている機種もありますが、ニプルが乾燥時の熱源の上に落ちて、溶けるという事もあるらしいですよ。
そんな事にならない様に、小物洗い用のかご?が付いていたりもしますが、そうなると今度はあまり水が当たらない訳ですよね? どうなんでしょう?除菌は除菌。赤ちゃんの口に入る物はやっぱり清潔であるべきだと思います。
お母さんが赤ちゃんのお世話で大変だから、少し家事に余裕を持たせる為の購入なら、大賛成!
それだったら、ちょっとスポンジでシャカシャカ洗って、哺乳瓶用消毒液にドボンと漬け込むだけの方が、衛生的かと思いますよ。
私もそれで2人育てました。容器の場所が~!とか、新生児期の真冬の夜中の授乳後に手を濡らしたくない~!とか色々思いましたけど、赤ちゃんでいてくれるのはほんのわずかな時期です。
面倒臭さも今となっては(今だから?)愛しいと思える様になるものですよ。
回答ありがとうございます。母も同じことを言っていました。母親というのは手をかけるほど愛情が増すものだと。そのことを心において取り組みたいと思います!
No.4
- 回答日時:
食洗機で洗っていましたよ!
他の方もおっしゃっておられるようにミルクのこびりつきがとれないこともありますし、時間がたって雑菌が繁殖すると怖いので、飲み残しのミルクはすぐに捨て、食洗機に入れるまでの間、哺乳瓶にお水を入れてニプルも水につけていました。
高温で洗うため、ニプルは種類によってはヘタリが早いように思いましたが、煮沸消毒することと比べればマシですよね?
高温と言っても、100度の熱湯が出ているわけではないので、生後6ヶ月くらいまでは、食洗機で洗ったあと、電子レンジ消毒や煮沸消毒などで殺菌していました。7ヶ月くらいからは、食洗機で洗ってそのまま使っていました。便利でしたよ!
No.3
- 回答日時:
洗ってました。
ただし下洗いしてから、、ですかね。いきなり入れるとミルクのこびりつきは落ちませんでした。
使用後すぐ食洗機をまわすのなら問題無いと思いますが・・・
説明書では哺乳瓶のような形状の物は洗えないと書いてましたけど
面倒で一緒に洗ってました~~^^;
(哺乳瓶を洗うようになってからは、合成洗剤はこわくて
食洗機用の石けんに切り替えました。)
除菌?殺菌?の事ですが食洗機の後、
面倒でもミルトンなどに漬けるようにすれば、問題無いのでは?
と思います。
回答ありがとうございます。いったん洗うのですね。あとミルトンという消毒液があるのですね。初めて知りましたが、使えそうです。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の備え付けのビルトイン食洗機について。 先月末に転勤で新しい物件に引っ越してきました。食洗機 1 2022/10/13 13:01
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 魔法瓶の水筒を食洗機で洗ったらステンレスの所がまだらに白っぽくなってしまいました。これは何でしょうか 1 2022/12/19 21:40
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ビルトイン食洗機の水漏れについて 台所でカップ麺にお湯を注いでおいておいたのですが、手があたってしま 5 2023/05/20 19:05
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ビルドインの食洗機を使っている人、教えてください。 食器を洗ったあと、毎回中のフィルターなど掃除して 4 2022/04/11 21:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 父親・母親 洗濯機壊れました。なので私のお金で新しい洗濯機買いました。新しい洗濯機買いましたが 水道が錆びててひ 4 2022/04/07 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包丁で指を切りました
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
両太ももの外側辺りにニキビの...
-
ネブライザーの蛇腹を乾燥させ...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
ファーストピアス3週間が経過。...
-
次亜塩素酸水は発癌性はありま...
-
紙の消毒
-
買ったばかりの歯ブラシが苦い
-
局方エタノールの成分、人体へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
包丁で指を切りました
-
すみません。ちょっと質問した...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
ノロウイルスには、何が有効で...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
スーパーで買った握り寿司が、...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
超音波加湿器のカビ防止に漂白...
-
生理食塩水でソフトコンタクト...
おすすめ情報