アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガスストーブ(リンナイのR-852PMS等、上にヤカン等が載せられる形状になっているタイプ)の購入を考えておりますが、、、、

見た感じでは、昔ながらの灯油ストーブと同じような、「どうぞ鍋・ヤカンを乗っけて下さい」と言わんばかりの形状・天板?のくせに、HPの「取り扱い説明書」には、「鍋・ヤカンは載せないで下さい」と書いてあります。

これは、本当に乗せてはいけないのでしょうか?

つまり「おでん」等をクツクツ煮込んでいて吹きこぼれ→消えてしまったり、燃焼部分が汚れてまずい・・・などなどなんだろうな・・・
というのは想像がつくのですが、、、

だったらなんで、あんなにも「乗せてください!」的な形状になっているの??という感じで、、、

「乗せないで下さい」というのは、万一の場合や、ユーザーの使い方によっては当然トラブルが発生し、責任を問われるのが嫌だから(そりゃそうだ)一応事前に、メーカーとしてはそう書いているのかな??・・実際は、ユーザーは、バンバン乗っけてるんじゃないの??と思ったのですが、、、どんなもんなんでしょうか。。。

嫁が、ヤカンなどを乗せたい!とうのでストーブ形式を考えているのですが、本当にダメならファンヒーターが良いな。。と考えている次第でございます。。。

何かご存知のかた、レス頂ければ幸いでございます。。。

A 回答 (5件)

万が一 吹き零れが起きた時に燃焼器部分が破損する事と


地震等の災害時の火傷防止の為に書いて有る様ですね
まだ、カセットコンロが一般的で無い頃にガスストーブを横倒しにして
鍋をした事は有りますが!
実際は、ユーザーは、バンバン乗っけてるんじゃないの??と思ったのですが、、、どんなもんなんでしょうか。。。
形状だけから、判断すると、やかんや鍋を載せる事を前提にデザインされて
いますよね(笑
    • good
    • 9

やかんなどでお湯を沸かしたりすることが本来の使用目的ではないので、


行為によって生じる責任問題を回避する為だと思います。

一般的な開放型のガスや石油ストーブは多くの有害物質の他に大量の水を放出しています。
灯油1リットルを燃焼させると約1リットルの水が室内に撒かれています。
この状態でお湯を沸かしたりする事は更なる水の発生を招きとても危険です。
家中結露でカビだらけ、湿度80%以上でダニも発生・・・・
    • good
    • 5

「鍋・ヤカンは載せないで下さい」


実は
「ナベ・ヤカン」を乗せないで下さい
であって、父親の
「なべ・おさみ」は乗せてもいいのかも?

というのは、冗談(笑)
PL法の絡みでしょうね。
    • good
    • 2

何より危険だからメーカーとしては当然記載します.



ファンヒーターとは石油でしぅようか? 今は石油高いから都市ガスと変わらなくなりました.臭い,給油,換気などの面倒さを考えたらガスの方が便利です.
    • good
    • 3

一番大きな理由は、ガスストーブは燃焼時に水蒸気が発生するので、空気の乾燥を考える必要が無く、薬缶や洗面器を載せて湿度を確保する必要がないからだと思います。

というよりガスストーブでこれをやるともの凄い結露を呼びます(実は経験済み)。

また、現在は都市ガスがLNGなので昔の石炭ガス時代のように不完全燃焼や消火による一酸化炭素中毒の心配は小さくなりましたが、それでも、吹きこぼれ等で消火した場合、ガス漏れ同様の状況になるので、石油ストーブなどに比べればリスクは大きいです。

まあ、何があっても補償対象外になりますから、止めておくべきでしょうね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!