dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネのフレームのことで質問をしたいのですが、今はファッション性が重要視され機能性が失われたフレームが多いことに気づきました。

メガネ屋さんも利幅の多いフレームを勧めるのはわかりますが、私が買ったのにもやはりあまりよくない形のフレームがありました。たとえば、メガネの枠が顔に対し湾曲すぎていたり、細すぎたりなどです。

本職のかたに聞きたいのですが、どこのフレームがお勧めでしょうか?

A 回答 (3件)

クロバー


サンオプチカル
物によけどアミパリ

大手メーカーは自社で製造は殆どしていないので、下請けの技術力によって同じメーカーのものであっても差が出るでしょう。

お勧めできかねるもの
形状記憶すぎるタイプ(テンプルやブリッジまでもぐにゃぐにゃなもの)
鼻あてを支える金属がβチタンである、またはまっすぐ伸びている
テンプルを持って左右に広げたときにテンプルを広げた分だけブリッジが広がる。
テンプル幅を調整できないデザインのフレーム

お勧めできないブランドもありますがここではひかえておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のメガネフレームは流行の方向が同じで、結構有名でもテンプルがVの字になるようなフレームもありました。このフレームは高価で偉い人がデザインしたようですが最悪でした。

もっとしっかりしたメーカーに戻ってほしいと思います。

あと、紹介ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/09 06:11

白山眼鏡はしっかりしていますよ。

    • good
    • 0

HOYAとSEIKO


しっかりしています

民事再生になりましたが(株)村井もしっかりしているんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seikoを使っていますが、いままでで一番いいです。

お礼日時:2006/10/25 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!