
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、型にバターを塗らずに作ってますが、型にくっついたことはありません。
型はテフロンの物もステンレスの物も使いましたから型の種類は問題ないと思います.レシピの問題?私は下記の分量で作ってます.(ご参考までに) むしろ、底の部分が蒸気で持ち上がってくることと、全体に縮んで端の立ち上がり部分がずれ落ちてくることに注意が必要だと思います.小麦粉 110g
無塩バター 70g
紛糖 30g
卵黄L 1個
水 小さじ1
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/11 11:19
うわぁ。\(^_^)/ぬらなくても大丈夫な意見を聞いて驚きました。
焼くと多少生地が縮むから浮き上がるようですね。
大変参考になりました。有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合、焼いた後、型からはずすときは#1の型のおっしゃるようにしています。
そのまま食べるときは(型から直にフォークで食べるとき)、バターは塗りません。単なる手抜きかもしれませんけれど・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/09 16:17
そうですか。できれば型から外したいので、やはり塗った方がよさそうですね。
ちなみに、私のはテフロン加工がしてあって、底が取れるタイプです。
No.1
- 回答日時:
レシピはバターを塗って、小麦粉をはたく・・・んですよね?
だとすると、焼きあがったときに生地がタルト型につかないために行う準備です。
バターを塗らないレシピの場合、テフロン加工のタルト型でなければ、生地が型につく心配があります。
上手く型から外す自信があればいいのですが、そうでない場合は、薄くバターを塗って、小麦粉を少量はたく・・・ことをお奨めします。
タルト型だと、型に波があるので、外すときに普通のパウンドケーキ型よりも苦戦しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
バターを使わないでバターの風...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
ミスドの”バタークランチ”はど...
-
バター1カップは何グラム?
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
パイ生地をめん棒できれいに伸...
-
フランス料理レストランでバタ...
-
フレンチパイとアメリカンパイ...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
ケーキのバターはやっぱり無塩...
-
なぜ3、4日目が美味しいので...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
卵白の代わりになるものを探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
バターを使わないでバターの風...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
アメリカ産のギー(バターみた...
-
切れてるバターがちゃんと切れ...
-
パウンドケーキの焼きあがり後...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
バターを持ち歩くのに最適な容...
-
大学芋かじゃがバターどっちが...
-
バター1カップは何グラム?
-
スポンジケーキにバターを入れ...
-
パイ生地をめん棒できれいに伸...
-
至急です バターたっぷりのパウ...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
型に油をぬったらダメ?
おすすめ情報