
先日、建売住宅を購入しました。
2Fベランダと並行に下に花壇があるのですが、雨が降るとベランダの壁に当たった雨が、まとまって下の花壇の土に落ちます。
そうしますと、泥はねが起きて1Fの外壁が非常に汚い状態となっております。
直線的なベランダの形状のまま雨が落ちるので、土の上にも直線的な穴があく状態です。
泥はねを防止するアイデアを頂けたらと思います。
今、考えているのは、
直線的に砂利を敷く → 難点は砂利が他の土で埋まる。
芝生を直線的に植える → 難点は直線的に芝生っておかしくない?
植物を直線的に植える → このぐらいかな?
などです。
泥はね防止植物としては、どんな植物が良いでしょうか?
また、他も泥はね防止グッズみたいなのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昔の家屋は、軒の下に砂利を帯状に敷く「雨落ち」を設けました。
質問者様は、砂利に周りの土が混入してしまうのをお悩みのようで。
そんなときには、砂利敷を土と仕切る縁取り材というものがあります。
http://www.sumirin-sfl.co.jp/ryokkasizai/kanryok …
ただ埋めるだけなので、施工は超簡単です。
長さの調節も普通のノコギリで切るだけ。
芝生と花壇の縁取りなど色々応用できます。
他の回答者様も挙げていらっしゃいますが、
植物なら、芝は色々面倒なのでリュウノヒゲやタマリュウが良いです。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ちょうど花壇の縁取り近くなら「リュウノヒゲ」などいかがでしょうか?園芸初心者の私でも枯らしたことのない強い植物です。
もしくはバークチップで土を全体的に隠す。プランターでよく使っています。水遣りの時もはねた泥が葉の裏につくのを防いでくれるし、見た目もおしゃれで好きです。
あと直線的でも変じゃない(うちでは直線的に使ってますが)「芝桜」も候補の一つかと思います。
ご回答ありがとうございます。
「リュウノヒゲ」。。。選択の候補となりそうです。
枯れにくいというのもいいですね。
「芝桜」、検索して写真を見ましたが、とてもきれいで良いですね。
これなら、20cm幅ぐらいで直線的に引いても違和感なさそうです。
第1候補とさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
花壇に水滴が落ちて泥はねしている、ということでしょうか。
泥はね防止に「マルチング」はいかがでしょうか。
バーク(分厚い樹の皮みたいなもの)やワラなどを花壇に敷き詰める方法です。
バークでしたらホームセンターや園芸店で入手できます。
植物を植えたいとの事ですので、
リュウノヒゲ・ジャノヒゲなどはいかがでしょうか。
また「グランドカバー」で検索してみるとお好みのものが見つかるかもしれません。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
マルチング、グランドカバー検索してみました。
これらの場合ですと、結構広く敷く場合は有効ですね。
しかし、自分の場合、20cm幅ぐらいで直線的なのでちょっと違和感があるかな。。。。と
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報