
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可愛い応対を売りにしている会社なら問題ないと思いますが、それ以外の会社では「きちんとした電話応対が出来ない女性」と見られるでしょうね。
でも「ます」の部分をのばす程度でしたら、失礼な対応だとクレーム言ってくる人もそういないでしょうから、周囲の人はあまり気にしないのだと思います。いちいち注意するのも面倒でしょうしね。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。注意するのが、というより
注意したあとが面倒だと思うんですよ。
以前も、別のことで注意したことがあるのですが、全く自分の否は認めませんでしたからね。
そんなわけで、周りもあきらめているのだと思います。
No.4
- 回答日時:
電話で語尾を延ばす人多いですよね、女性で。
私は女性ですが、ビジネスシーンでそういう類に
電話応対されるとバカっぽくて不快に感じます。
「バカっぽい」=「相手に失礼」かどうかはなんとも
いえませんが。
若い女性ならいざ知らず、パートってことは既婚か
そこそこ年齢いってる人が多いわけで、
中年でバカっぽいって最悪だと思います。
ただ
ビジネスの場合、業種によっていろいろ慣習が
あるのでイチガイに悪いとは言えないかと。
女性がかしこまった口調で電話応対すると、
相手にキツイ印象や生意気な印象を与える場合が
あるからです。
あくまで業種によりますけど。
まぁ、会社によって諸々事情は違うとはいえ、
一部上々クラスや世間的に名前の通った会社で、
語尾延ばして電話応対してるトコなんてないのが
事実ですよね。
回答ありがとうございます。
業種は、会計事務所です。
ですから、電話をかけてくる相手は社長さんだったり、他の税理士の先生だったりします。
バカっぽいですか・・・たしかにバカっぽいんですが、
本人はかわいい、と思ってるんでしょうね。
いや、本人に確認したわけではないので、なんとも言えませんが・・・
No.2
- 回答日時:
社内だけなら問題ないとおもいます。
(社内で問題にならないのであれば)
外部からの電話に対しても同様であれば、失礼というよりも、嘲笑の対象になるだけかとおもいます。
あそこの会社はまともな電話の応対もできない会社だと。
まぁそこからスタートして、なにかあったときにやっぱり電話の応対もまともにできないような会社じゃねぇってことになる可能性もあるでしょうけど
回答ありがとうございます。
なるほど。本人の質よりも会社としての質を疑われるわけですね。
本人にその自覚は・・・ありませんね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- その他(恋愛相談) 本心と、社交辞令の見極め方を教えて欲しいです。 8 2022/12/19 03:15
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に自信がなく生きづらい 7 2022/11/09 12:10
- 婚活 結婚相談所で知り合った人で電車で2時間料金だと片道二千円かかる相手と毎週会っていて、相手が私の住んで 1 2022/12/17 21:52
- その他(恋愛相談) 取り引き先の女性が依頼書の間違えがおおいです。 現場主任の自分が電話をしているのですが 何故か?電話 4 2022/12/08 19:08
- その他(NTTサービス) 非通知とそうでない通知 3 2023/03/19 13:00
- 片思い・告白 男性の方に質問です。用電話をかける相手とは? 3 2022/11/20 10:22
- その他(恋愛相談) マッチングアプリでの出会いでのモヤモヤです! やはり男性からの積極性がないと望みは薄いんでしょうか? 14 2023/02/17 16:17
- 出会い・合コン マッチングアプリ 本気?やりもく? 3 2022/10/08 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の10歳ほど年上の同期と距離を置くべきか、皆さんの意見を聞かせて下さい。 同期から急に職場で辛い 4 2023/06/11 03:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
企業の受付に来た人への電話応...
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
電話応対が向上できない人への指導
-
電話応対でのパニック。
-
どうしてそんな不愛想な態度が...
-
お客様相談室(サポートセンタ...
-
一般的な電話対応の仕方が紹介...
-
「少しお待ち下さい」って?
-
話を聴きながら、同時にメモを...
-
「対応する」と「応対する」
-
部下の電話対応力を上昇させる...
-
車屋で事務をされている方、仕...
-
あがり症の人が電話応対に慣れ...
-
なめられる話し方
-
【電話対応について】何回目の...
-
「社長様いますか」という営業...
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車屋で事務をされている方、仕...
-
企業の受付に来た人への電話応...
-
なめられる話し方
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
「少しお待ち下さい」って?
-
【大学事務】電話応対について
-
声が子どもっぽいです。電話対...
-
CADオペの方は電話対応もしてい...
-
来客カウンター付オフィスでの...
-
電話応対をやらない人
-
お客様相談室(サポートセンタ...
-
話を聴きながら、同時にメモを...
-
仕事においての悩み(向き不向...
-
電話応対が向上できない人への指導
-
新しい職場への電話(入職前)
-
電話の応対
-
どうしてそんな不愛想な態度が...
-
スタッフの不誠実な応対が口コ...
-
電話オペレータの声の訓練
おすすめ情報