
建売住宅を購入し、やっと庭に手をかける余裕ができてきました。
こちらのサイトでも色々勉強させてもらいながら構想が固まりつつありますが......
建物に対して南側に庭がありますが、南側に隣接する住宅があり庭の南側より私の住宅側のほうが日当たりが良いのですがそちらに立水栓があります。ただでさえ小さい庭ですのでせっかくの貴重な日当たりのいい場所は花壇等、植栽のスペースにしたいのです。立水栓を南隣家側に移動したくDIYで作られている方のサイトは見ているんですが問題が。
そのようなサイトを見ていると元々何もない(ただ水道のみ来ている)様な状態なので、配管を伸ばして設置したい場所までのばしていますが、うちの場合すでにプラスチックの立水栓とその下に水を受ける四角いコンクリートで覆われた排水があります。(どんな状態か分かりますか?私が近隣を見る限りよく庭で見る形のものだと思います)
このコンクリートは一般的に人力で叩いて割れるものでしょうか?そんなに深くまで埋まっていると思われますか?叩いて割れるにしても排水の面で心配な事などありますでしょうか?
分かり難く申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
排水ますは排水溝につながっています。
その処置をしておかないといけませんね。
割るにはその後です、溝と切り離してあればハンマーで割れます。
新しい水栓は延長だけでも資格が要ります。
黒い厚手のホースでつなぐだけならいいでしょう。
散水だけなら排水枡もなくていいでしょうからね。
回答ありがとうございます。自宅内の延長でも「資格」がいるんですか?!どうやら私はもう少し簡単に捉えていたようです。そのままの場所でおしゃれな立水栓のキットを組もうかと思ってたんですが、いざ構想を練ると欲が出てきてしまって.....(^^;)残念。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- DIY・エクステリア 暗渠パイプの設置について 2 2022/06/20 08:59
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 防犯・セキュリティ ご近所から自宅防犯カメラを確認したいと言われた 9 2023/03/14 17:25
- DIY・エクステリア 水栓柱の接続方法について質問です。 庭にある水栓柱の地面が、雨が降ったわけでもないのにぬかるんでいま 8 2022/06/18 13:27
- その他(悩み相談・人生相談) 態度がおかしい隣人にどうすればいいですか? 3 2022/05/14 13:40
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
プランターの土の中から写真の...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
白い糸のような虫
-
日本語の「~では」「~には」...
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
サニーレタスについて
-
朝顔と野菜は寄せ植えしても大...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報