質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

最密充填構造のABA型とABC型は、どのような違いからその二つに分かれるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

結晶学の専門の方が答えてくれるまでのつなぎです。



最密充填を考えるときにABA型とABC型とがあります。片方は面心立方格子と同じです。もう一つは六方最密充填と呼びます。金属結晶ではこの2つと体心立方格子と合わせて3つが基本構造として出てきます。この様な構造を考えるときに良くやるのはビー玉のようなものを考えることですね。剛体球といいます。でもこれではABAとABCの区別は出てきません。電子の軌道が関係しているのでしょう。
体心立方は最密ではありません。だから剛体球であれば低温での安定型は全て最密になるはずなのに体心が低温型だという例もかなりあります。これからも電子軌道が関係してしているという予想がつくことになります。軌道の対象性が結合の対象性を決めているということでしょう。
これ以上は専門の人にお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ht1914様、ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/30 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報