

明日、子供を交えたハロウィンパーティーがあり、私は子供も食べられるかぼちゃ入りのケーキを持っていくことになっています。
簡単に作れて、切ったり取り分けたりする手間も省ける上に見た目もかわいいと思って、絵柄の入った小さな紙コップにホットケーキミックスをベースに使ったかぼちゃ入りの蒸しケーキを作ってみたところ、味も美味しくて成功だったのでこれをもって行きたいと考えています。
しかし、焼いてから数時間の今は美味しいのですが、当然夜焼いたとしても翌朝になったらかたくなってしまうんでしょうか?
できれば今日中に作っておきたいのですが、固くなってしまうようであれば、明日作ろうと考えています。
また生地を夜作って冷蔵庫で寝かせたものを翌朝カップに入れて焼く、というのはどうなんでしょうか?
ご経験者の方、アド場オスお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夜のうちに焼くなら、ラップをしておけば乾燥を防げます。
また生地ですが、混ぜ合わせてから時間が経過すると、ふくらみが悪くなるため、粉類は焼く直前に混ぜ合わせる方がよいと思いますよ^^
早々にご回答ありがとうございます。大変助かります。
やはり一番いいのは明日の朝焼いて持っていくのがいいですよね。
そんなに手間のかからないものなので、できれば明日作って焼いて持って行こうと思います。
生地に関しても今後の参考になりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もホットケーキミックスを使って蒸しパンを作ったことがあったのですが、普通の小麦粉を使用したときよりも硬くなりやすかったような気がします。
もし、今の暖かい状態でもしっかりとした食感でしたら翌日目が詰まった感じになってしまうかも・・・。(パーティー用ということでしたので明日作るほうが安心なような気がします・・・。蒸したてはやっぱりおいしいですしね♪)
蒸しパンの復活方法としては、ふかし直すと結構元に戻りますよ。
(ふかしなおすときは、蓋に布巾をして蒸しパンに水滴が落ちないように注意してください。)
お返事ありがとうございます。
ご経験談も大変参考になり助かります。
そんなに手間のかからないようにかぼちゃなどの下準備を済ませておいて、朝さっと焼いて持って行くようにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蒸しケーキは翌日硬くなってし...
-
スポンジケーキで粉混ぜる時
-
お金がどうしても緊急で必要な...
-
牛丼食べる時なんですが
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
生焼けのパン
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
高級中華の海老料理はみんな殻...
-
ハヤシライスを作ったら酸味が...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入...
-
『どんがら』の意味で…
おすすめ情報