
今度大阪方面へ遊びに行こうと予定しています。
スルッとKANSAIカードの使い方について教えて下さい。
まず、これはパスネットのように自動改札から入れるカードですか?
そして切符も販売機で買えますか?
小児用、というカードと、大人特別割引というカードをもらったのですが、小児用というのは、小児しか切符を買えないのでしょうか?
それとも自動改札を通るときだけ小児用として引き落とされるのでしょうか?
例えば100円残っていたら、100円として大人でも切符を買えますか?
あと、大人特別割引というのはどういうカードなのでしょうか。
これも普通に切符を100円なら100円として販売機で買えますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
利用方法はパスネットと同様自動改札を通過することで利用できます。
また、残高が10円以上残っていれば乗車駅の自動改札は通過できます。下車駅では別のカードを用意すれば2枚投入可能の自動改札機で出ることができます。2枚投入可能な自動改札がないときや残りを現金で払いたい時は下車駅の自動精算機で精算します。さて、小児用のカードは小児が直接自動改札を通過できるように設定されているもので、直接自動改札を通過すれば小児運賃が引き落とされます。従って、大人が小児用カードで自動改札を通過すると、不正乗車になります。
しかし、券売機で切符に引き換える時は大人小児の区別はありません。カードを入れた後は通常の券売機発券手順で大人用乗車券を購入することができます。(勿論小児用も購入できますが、小児用カードを投入しても自動的に小児用乗車券が発行されるわけではありません。)
但し、大人特別割引のカードは事情が異なります。これは身障者などの特別割引運賃が適用される人が本人に限って使用を許されているカードで、自動改札を通過すると割引運賃が引き去られます。本人に限って使用を許されるとありますが、記名式ではなく、譲渡も可能ですので、他人が金券として券売機で使うには問題はないと思いますが、割引条件を満たさない人が自動改札を通過すると、その時点で不正乗車になります。
いずれにせよ小児用カード、特割カードは条件を満たさない人にとってはスルッとKANSAIの便利さが半減し、間違って使用すれば不正乗車になりかねませんので、未使用のうちに金券ショップ等に売ってしまうか、これはオレンジカードと同様に券売機専用のカードだと自分自身に言い聞かせる必要があります。
No.3
- 回答日時:
>>これはパスネットのように自動改札から入れるカードですか?
その通りです、パスネットとの大きな違いはカード残額10円でも使用できることです。
>>そして切符も販売機で買えますか?
可能です、
>>小児用、というカードと、大人特別割引というカードをもらった
>>のですが、小児用というのは、小児しか切符を買えないのでしょ
>>うか?
>>それとも自動改札を通るときだけ小児用として引き落とされるのでしょうか?
>>例えば100円残っていたら、100円として大人でも切符を買えますか?
その認識で問題ありません。
改札機に直接投入する場合は、自動的に小児運賃で処理されますので、小児運賃で使用する場合は、券売機で切符に引き換えることが必要です。
>>あと、大人特別割引というのはどういうカードなのでしょうか。
身障者割引など、大人特別割引運賃が適用される乗客専用のカードです。
そのほかは小児用カードと同様です。
詳しくはこちらへ
参考URL:http://www.surutto.com/index.cgi
No.2
- 回答日時:
このカードは、残額が10円でも改札を入ることができ、降車駅で清算します。
だから複数人いるとき以外は、これで切符を買うことはないんじゃないかと思います。もちろん買えますけれどね。参考URL:http://www.surutto.com/index.cgi
No.1
- 回答日時:
>自動改札から入れるカードですか
はい
>切符も販売機で買えますか
はい
>小児しか切符を買えないのでしょうか
いいえ
>自動改札を通るときだけ小児用として引き落とされるのでしょうか
はい
>大人特別割引
これは、よくわかりません、ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- 電車・路線・地下鉄 浜松町駅でJRからモノレールに乗り換える方法を教えてください。 浜松町までは切符で、モノレールはIC 1 2022/10/14 06:44
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- 電車・路線・地下鉄 近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか? 8 2022/04/18 17:26
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 電車・路線・地下鉄 途中下車について 新大阪から大船までJRの切符を買ったんですが 小田原で降りて小田急で遠回りして藤沢 4 2023/02/01 18:50
- 電車・路線・地下鉄 古い鉄道カードについて質問です。 5 2023/05/21 20:14
- 電車・路線・地下鉄 特急ひたち えきねっと利用券 山手線より外からの利用 1 2022/04/06 15:38
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
エースマイレール新幹線指定席...
-
定期買ってすぐ払い戻し 税務...
-
JR東日本で領収書の再発行は可...
-
地下鉄四つ橋線ー谷町線乗換の...
-
新幹線乗車時の改札の通り方に...
-
窓口の方が切符の発券ミスをし...
-
切符に領収書って発行してもら...
-
新幹線の切符を金券ショップに...
-
夜行バスなんですけど、お店で...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
箱根フリーパスを使用して大手...
-
JR利用時の領収書
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
新幹線の前途放棄について
-
e5489での予約した切符の...
-
岡山県の法界院駅から大阪駅ま...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
入場記録がない時の自動改札の対応
-
e5489での予約した切符の...
-
会社からもらった切符
-
新幹線の前途放棄について
-
JR利用時の領収書
-
エースマイレール新幹線指定席...
-
在来線(市外)~新幹線、教え...
-
「東京都区内」外でのJRの乗り方
-
僕は親に不正乗車させられます...
-
新幹線の切符を金券ショップに...
-
電車の領収書をもらったことが...
-
新幹線乗車時の改札の通り方に...
-
JR東日本で領収書の再発行は可...
-
車内検札で乗車券購入時に領収...
-
自動改札で同伴の幼児の判別方法
-
東京駅から舞浜駅までの切符を...
おすすめ情報